9月9日。土曜日。揺れあり。ナイトまで。
朝から徐々にウネリも収まり揺れも徐々にマシになりました。
川の影響はさほどなく荒れる前からと変わらずで白濁強です。
水温一定の25℃でした!

やっちまった( ;∀;)
だそうと思ったらパキッて。。
ごめんよ、アサヒガニ。

動くイロカエル。でもオレンジ!見つかる!

昨日“the”はどこだ?みたいなこといったから探してみたらいた!
でもサンセットにはいなくなってた。。


1本目沖まで行ったら沖出しに流れてるので帰りが、、、
安定のサツマカサゴ達だけ出迎えてくれて。ワカシが2匹回ってくれてました。





群れは群れてるよぉー。

最近撮ってないやと思い撮ったけどびっっくりするほどピントあってなかった笑
ここからナイト

この子はウラシマガイ。

ビックリ顔(o゚Д゚ノ)ノ うろちゃん。
の近くで。

えぇぇぇーめっちゃかわいすぎる✨
小さすぎて可愛い~
小指爪サイズかな⁉️

イシシシッ’`,、(‘∀`) ‘`,、

荒れたせい?海草がまた減ったので付いてた子達が移動してますが。
可愛いサイズいますよ~。

浅場はキタマクラやクサフグ一杯な夜。
早くショウサイフグの群れみたいなぁ✨
明日はもうちょっと穏やかになってるといいね。
ではまた!