11月26日。日曜日。穏やか。
寒いんですけど~。
でも海中は楽しくついつい長く潜ってしまいます。
浮遊物あり白濁は否めませんが問題なく。
水温も段々水面が冷やされてきた今日。。
中は19℃です~。
1本目は沖へ。


ロクセンフエダイの群れがお気に入り☺️

ウミテング居着いてくれてます。

昨日も今日もヒョウモンに遭遇


個性ってすごいね⤴️

ホウボウはたくさんだよー。傷付いてるね。。。



近くにいるの寄せちゃったらたくさんいた、、




脱皮したばかり?やわらかーい子がいた。

ウミウシもカニも2本目は浅場でゆっくり~。
捕食者がいるから見るときは食べられないようガードしよう~

ギンポタワーは浅くて浮きそう笑
行きにみた方がベターですね。

ヌノサラシは今日ウツボに追いやられてて奥に入っちゃいました。。

ゲスト様が見つけてくれたキリンミノ。
探す。って楽しいですよね✨

実は2個体いた、、

場所が違ってたから正面いけた!
賑やかな顔してる~~☺️
わりとレアやヒレボシミノカサゴ安定中。
途中で寝落ちしてまた朝になってしまった。
今日の朝、27日月曜日も穏やかです~。
平日空いてるので一緒に生物探しませんかぁ~☺️
では!
12月7~10日はお休み
21日は浜清掃のため午前中休み
年末は31日まで営業します。ナイトなし。