9月26日。木曜日。オープン。
水温は24~25度
透視度は不安定。1本目は漁礁付近に茶色いやつがいて逃げながら泳いでました。結局諦めるんですけどね😅
なかなかつれ回してしまいました。( *´艸`)
平日はまったりしてるのでついつい長くなってしまいますね。。
そして今日は暑いので久しぶりにウェットで。
まだまだいけますね~。
![](https://h-ds.com/hdsblog/wp-content/uploads/2024/09/1000125709-1024x578.jpg)
ステキな色合い。ハナキンチャクフグ。
![](https://h-ds.com/hdsblog/wp-content/uploads/2024/09/1000125700-1024x578.jpg)
暗いせいかハナアナゴもひょっこり。
![](https://h-ds.com/hdsblog/wp-content/uploads/2024/09/1000125718-1024x578.jpg)
![](https://h-ds.com/hdsblog/wp-content/uploads/2024/09/1000125724-1024x578.jpg)
この茶色い汚ない潮のせい?なぜ?
魚がポロポロ死んでるー。
こわっ。
そしてミノカサゴ系の幼魚たちが場所がえなのかスッキリいなくなった。。
何か関係があるんでしょうかね。
![](https://h-ds.com/hdsblog/wp-content/uploads/2024/09/1000125739-1024x578.jpg)
![](https://h-ds.com/hdsblog/wp-content/uploads/2024/09/1000125733-578x1024.jpg)
![](https://h-ds.com/hdsblog/wp-content/uploads/2024/09/1000125742-1024x578.jpg)
![](https://h-ds.com/hdsblog/wp-content/uploads/2024/09/1000125751-1024x578.jpg)
一昨日まで黒いカミソリペアがあれよあれよとグリーンになってるー。
暗いやつ。いなくなれーー!
また低気圧がきたりと不穏な動きはありますが色んな子が出たりいなかったり。
まだまだ探しきれてない場所もありますので探しながら楽しんでいきたいと思います。
それではまた~☺️