2月23日。木曜日。晴れ。風強し。
風が強いんで水面はざわつきましたが入ってしまえば問題ないです。
今日はお写真お客様よりお借りしてます!

日が入るとキレイですねぇ✨湾内一番キレイ

水温15℃までまた落ちたので寒かった。。
1℃さって結構身に染みる。

ちっちゃいキリンミノもいましたよーしまあ

ホウボウは方々に。

早川にはミギマキは少ないです。というかほとんど見ない。
今日はそんな小さい子がいてました。

ヒロウミウシが今日はウミウシっぽかった笑っ

数は少なくなりましたが出てきてくれてます。

まだまだすぐ隠れちゃうのでそっと見てください。可愛いサイズです~

カザリイソギンチャクエビ。
今日はエビ。イセエビ脱け殻からキシエビまで☺️
わりと浅場に稚魚が増えてきてたりメジナなど群れてて気持ちよいです。
タツノイトコやショウサイフグ、シマウシノシタ、ヒラタブンブク、イラ、カマス、イワシ、ヤガラ、オオモンハタ、ネンブツダイ、クロホシイシモチ、ハナタツなどなど色々です~
ヒョウモンダコもいたそうです☺️
白濁強かったですが、今日もゆったりまったり潜れてます~。
ではまた~!