カテゴリー
未分類

カエルアンコウ

4月25日。金曜日。揺れ沖まで。ナイト

うっすらウネリ感ていうかざわざわ残ってました。見た目より海中は揺れてました。

沖の沖まで。

夜は揺れは日中よりおさまってましたが微妙な流れはでてました。

透視度は3~5位。最近流行りのうちの中間深度は7~10くらい。更に沖に進むとまた悪くなります。

浮遊物は多めです。

ちなみに夜は透視度落ちてます。まっっしろ~

春濁りなんでしょうがより白く浮遊物多め。

水温は17℃前後。

日中はたまに、16℃のところもありますが大体17℃場所により上昇。

ナイトは上がってるようで18℃だったみたい。

だからか、生き物が…

カエルがでてきた~✨

いっぱいゴミつけてる子も。

トゲアメにぴとってくっつくクロイシモチ

土曜日からGWということもあり生き物探しにナイトへ。

またまた再発見。居なくなって数日。いてくれてほっとしました~。

ナイトではカエル爆発

まずは日中先生が見つけてきたカエルから。夜もそのままいました~。

温かくなり一気に出てきてくれましたかね。夜は18℃だったみたい。

なかなか、探すのに根気がいる( *´艸`)

ヤセオコゼみれました!前と一緒の子なのか違うのかわからないです。場所がわりと違うくて。

いた!土曜日もいるといいなぁ。。。

小さめ。めっちゃ泳いでました。

色んなコチがいるんですが、、モミジガイ通過中…( *´艸`)

だいぶもやっとしてましたが生き物楽しかったです。

流れが微妙にあり泳ぎにくい夜でした。

翌日は抜けてくれるといいな。

では~。

5月14日~20日は帰省のため休めます。

作成者: hayakawads

早川ダイビングサービスです。
神奈川県小田原市にありますので都内からも1時間かからず手軽にダイビングできます。もちろんナイトダイビングも毎日開催しております。
体験ダイビングからライセンス取得コース、ファンダイビングなど何でも受付中。宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です