カテゴリー
未分類

たまにやってくるミドリなウミ

5月9日。金曜日。視界不良。揺れあり。

春濁りのようなミドリさもあり白濁もありもやっとしてます。2.3m位でしょうか。

水温17℃前後。

もやっとした透視度ではありますが群れたちは元気に良い感じであります。

まみれられはします笑

大きなコロダイもいました~。

ゲスト様お写真

コケギンポもびっくり👀✨

でも前日の夜よりは良かったような気がします!

逃げる感伝わるー(((^^;)

ゲスト様お写真
ゲスト様お写真

ウミウシやアメフラシなど漁礁もじっくり見ながら。透視度悪くてもマクロも豊富なので時間はあっという間です~。

ゲスト様お写真

コワタクズガニはどうやったらわかりやすく撮れるんでしょうね(^_^;)擬態上手すぎて…

ゲスト様お写真

ライトが神々しい✨お腹にご利益ありそうな…

場所的にも揺れ的にも上からさっくりしかとれませんがヤマドリ。浅場で大きい子は観察しやすくていいんですが揺れが出てるときはなかなか厳しい。。

でもだいたいそんなときによく見つける( ´∀`)

2本目はうろちゃん回りしましたぁ✨日中なのでほとんどは出てないんですがたまに出てきてくれる子も。

黒目ちっちゃ!やっぱり雰囲気違いますね~。

昨日の夜見た子ネコも居たようです~。見たかったなぁ✨

なんだかんだでゆったり潜れました~🎵

透視度悪いの2.3日だけでよかったー!

翌日土曜日は荒れたのでクローズです。

では!次に。

5月14日~20日までお休みします…

作成者: hayakawads

早川ダイビングサービスです。
神奈川県小田原市にありますので都内からも1時間かからず手軽にダイビングできます。もちろんナイトダイビングも毎日開催しております。
体験ダイビングからライセンス取得コース、ファンダイビングなど何でも受付中。宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です