8月20日。水曜日。極寒ナイト。
日中はタンク補填のため店舗はお休みしたので帰ってきてちょっと別件仕込みだけしてきて帰ってきてからナイトへ。
ナイトといえばふぐでしょ!ということで、
イシガキフグ3個体にであった~。そんなに居たんだ…
浅場は相変わらずですクサフグやキタマクラで賑わってます。
夜も視界はあまり良くなく浮遊物すごいです。
舞ってる。
アカエイにツバクロエイにと。
寒すぎて耐えれなかった…
沖は20℃。漁礁でも21℃位だったような。
震えて写真もとれーん(-_-;)
しびれる海だわい。
湾の中は26.27℃だけど出た瞬間から23℃…22.21.20と…
そして冷たいからといって綺麗なわけでもないってイウ。なんてイウか。
このまだらなカサゴは1匹だけじゃなくて他にも
顔のとこ見て。
近っ。なんか可愛いよね。
アオリイカのたまごはあちらこちらに。
うろちゃんもこの激しい水温差のせいか全然動かない。
そぉーーいえば久しぶりにオトヒメみた気がする。
胸鰭ステキな方々。
タツノイトコもよくみると色々で。
お腹にヒメイカくっついてるぞぉー!
そんなことあるんだ( *´艸`)
シマウシノシタおちびちゃん可愛すぎた。寒さで朦朧としてるけど5cmはなかった気がします。
なかなかみないサイズだなぁ。
それでは!
また今夜かしらぁ~。早く戻れれば…