8月4日。月曜日。うねりあり。
ないとは揺れが落ち着いたそうな。
最近揺れ続きでなかなか早川に潜れずにいました。
ようやくです!
まだ揺れてますが…。
透視度はあまりよくはありません。午後のほうが良くなりそうな予感ですがどうだったのでしょう。
なんせ帰りが遅いがゆえ聞けなかったですが夜揺れがおさまったなら良くなってるはず…。
浅場は白濁強く3くらい。少し沖にいくと5.6くらいかな。
さらに場所を変えると中層のみ綺麗そうな潮が。
あぁ眠たい…日を跨いでる( ;∀;)
今日はロープなどチェックしながらだったのでざっくりと。
群れスゴい楽しかったです~🎵

いつものネンブツダイやクロホシイシモチは変わらず群れていて。小さい子も生まれてます。

ぐるぐるまわってます。

カンパチやワカシ、アジやシマアジ、イワシにスズメダイなど様々でした~


仲良しミノカサゴ。
揺れてる日がおおいからかなかなか浅場に来ないですね~

ハナミノカサゴは3個体くらい漁礁についてます

久しぶりにキンチャクダイも。

いつもフッサフサが気になるけどたまご持ってる


辛うじてお一人様発見。
揺れで皆隠れちゃうよねぇ。
まぁまぁ汚ないこだった笑

綺麗に育ってます。

あっというま。
あぁわたしもナイトしたかった(≧口≦)ノ
水温は25~26くらいでしょうか。
では!
明日はどんな出会いがあるかな~☺