1月22日。水曜日。揺れあり。ナイト
夜のみです。
朝うっすらウネリまだありましたが夜はわりとざぶついてまして漁礁のちょい沖まで揺れてました。
よってまた沖の沖へ。。

小さいサイズのベニシボリ。増えてないかなぁと探しに。まだ他は見つけれてないですが。

ヤドカリがヒシガニの足食べてた~!!( ; ロ)゚ ゚
ただ綺麗に食べてたわぁ。ほじりやすそう

ホウボウのまだ黒くなる前バージョン。羽だけ黒くて可愛いです。

小さいアオリイカの子夜はまたキレイですよ~


モモンガみたいじゃない( *´艸`)
よく飛ぶねぇ。このこたち。

カラスキセワタがよく翔んでるイメージ。

フレリトゲアメフラシは変わらずたくさんいます~。大きくなって見やすいです!

可愛らしいチゴダラ。















連なってる~。


そろそろハナタツみたいなぁ。流れてこないかなぁ~。



揺れてはいましたがやはりナイトは充実しています。
水温が15℃なようです~。
ではまた!