10月19日。日曜日。少し揺れ。ナイト。
風波少し。揺れ少し。
ナイトまで揺れはありましたがまぁファンダイビングなら問題ない程度。
水温24℃後半だったり。
透視度は朝イチ青くだんだん白濁は増しましたがストレスないくらいです。

気持ち良い海でさっ。

浅場にはツノダシいたり。

イロカエルいたり。

カミソリウオは産まれちゃったかな。オス単体しか見当たらず。

ミツボシも気付けば増えてる。




ナイトはナイトでネチネチ探してます。
5か目ナイトではミノカサゴ幼魚いたり。カエルいたり。

このオレンジのこ、わりと鮮やかオレンジで可愛いんです。

色んなかに達見ましたが次会えたらラッキーな極小サイズばかりです。

やっぱりアオサハギは可愛いよね。







今日はイシガキフグだった。

お連れ様です。黄金色に光ってました。

ぶち柄さん。今度はお口が真っ黒ね。
20日の海、すこぶるよい透視度。
可愛いツバメウオなんかも入ってるようです。
では!
明日午前中は諸事情により不在。
23日はお休みします。
11月6日ナイト不可
11月7~10日休み
17~21日も休むかも?決まり次第こちらに載せます。