11月26日。水曜日。穏やか。
変わらずちょっと白っぽさ有りますがストレスなく良いところは10m位は見えてます。
水温19℃。
昨日までは20℃に近かったですが微妙に下がってました。

ショウサイフグが安定してきたでしょうか。ただただ数は少なく10くらいですがやっぱりいると嬉しい。

場所によりグッチャリ感やばいです。まだまだまみれられますよー。

アサヒガニにも遭遇しました。珍しく時が止まった瞬間ありました( *´艸`)

ハナミノ幼魚も仲良しコンビな子もいたり。

マツカサウオも安定中。


おしりが気になってしょうがなかった…

今日は先生が沖でササハゼ見つけてきたので3本目突入。
とぉっ。。。

すぐ巣穴入っちゃうのでなかなか難しい。
-16m。早川で初めて見ました~。
じっくり狙いたいとこだけど時間とAirに限りが…あと寒さ。

ようやく出会えたー。普通にいた…。今まで見当たらなかったのなんなんだろ。
ササハゼと真逆の方向16m
西のオトシゴ、東のササハゼ。
な感じ。

ガラスハゼ毎回場所違うんだよね。

タイワンマトイシモチ。地味ではありますが…








何にもないところ泳いでたらしい。


アカカマスも群れてました。つばめちゃんも確認できてます。
では!
27日はタンク補填のためお店はお休みします。
午後から別件仕事も入ってるので潜る時間なさそうな…
次は金曜日でしょうか。
★お休み★
12月もタンクあるのでどこかで休みは入ります
31日まで営業します。時間変更有り。
30日まではナイト可能。日中営業は16時まで
31日はナイト不可。日中営業15時まで。
エキジットは13時半でお願いします。