11月15日。土曜日。揺れあり。ナイト
水温19~20℃
ざわざわしていて揺れあります。透視度ちょっと落ちて8前後位。場所にもよりますが6~10弱位
お客様お写真
居なくなったと思ったら出勤ですわ。みたいな感じで奥から出てきてくれました。
お客様お写真
群れ気持ちいいです~
砂地もガランとした土曜日でしたがアカエイのお子さまはゲット。
日中の群れもすごい良いですが今日は爆弾低気圧のような爆弾イワシの群れに遭遇。
やばかったー。
プレバースデーの先生を祝ってくれてるようでした~
まみれすぎて私が見えんゎ( *´艸`)腕だけ見える
そんな”プレ”バースデーのお祝いパート2。というか本日ナンバー1じゃないでしょうか!テングノオトシゴ発見~♪
流石です(*≧∇≦)ノ
遠いですが…
そんな時私は瀕死の伊勢海老がカニに食べられてました図を見てました…
生きたままのこをいくんだ。新鮮すぎるやん。
夜といえばエビカニタコイカでしょう。ということで。
ヒョウモンダコは久しぶりにお会いしました。
最近沖よりに見かけます。
沖な方なイメージだったけどわりと浅場にいました。
今わりと多い。チゴダラちゃん。
夜になるとこの色合いの濃さがハッキリして可愛いブチちゃんになりますよー。
この後ゴンズイに食べられてしまったそう。なんて不運なヨリメハゼ
まとまったら実はいっぱいいるノコギリヨウジのお子さまたち
うろちゃんが見ている。
また違うシマヒメいたようです。今回は貝じゃなくロープだったのでしばらく居てくれるかも?!ただ沖の沖で遠いです。。。
楽しい1日でした!皆様ありがとうございます。
では!
17~21日までお休みです。
16日は写真とれるかなぁ…撮れればアップします
16日7時前の海はうっすらと…微妙にサワサワと。問題ないくらいではあります。