10月31日。木曜日。揺れあり。日中&ナイト
そんなに強くはないですが15mまで揺れは入ってます。沖は10~12位良く見えていますが浅場は浮遊物も多く5m弱の所も。
水温は大体23℃。たまーに24℃のとこがあったかな、な感じです。
ナイトで発見!まず先にこちら。

ヒレボシ!今年も見れました~☺️まだ入ったばっかりでしょうからそっとしておきます。
さてさて日中からご紹介していきますね。
新生なるか。
実は先日ブロックを追加し漁礁が若干雰囲気変わりました。。
⚠入れたばっかりで落ち着いてないのでくぐったり覗き込んだり下に入らないようお願いします。
上か横を通過してくださーい。


なんだか絶妙な感じで入ってる笑

お休みしてたので数日ぶりに。生き物は変わらず

日中ばーじょん。

夜ばーじょん。夜のが可愛い

同化。なカエル。目がなきゃ気付かん。



また新しい子がちらついてる。

追い出されて辺鄙なところでそっと小群れを成す





今日中で見れてる子達です。
今日はいつも行かないエリアに入ってみたので漁礁や14m、浅場など通過した子達。
浅場はまだゴミすごいです。
ではナイトへ!
ヒレボシだけじゃないんです~🎵

一円玉サイズなマツカサウオ。ふらついてたのでどこに居着くかは不明ですが。。
探してみて~。







卵つけてる。。。
正直、最近夜も少なめなんだよなぁって感じだったんですが少しずつまた見処が出てきてくれるといいな。


たくさん産んでる。



2個体

今日は整列してる。夜になると集まる。





先生の眉間にそっくりやぁ笑




うろちゃんも忘れずにパシャリと。
この辺で止めときます。では!
11月1日。小うねり。オープン。
お知らせ
11月18~22日
11月27日~12月1日
お休みする。