9月15日。火曜日。晴れ。
25-26℃な水温で透明度5-3位。徐々に浮遊物、白濁が増してた気がする。
今日のつぼった画はホタテウミヘビ。動画間違って消しちゃって分かりにくい写真しかないのですが。。

奥に頭。いつもな感じで顔出してるんですが、、、
シッポでちゃってるよぉぉっ!微妙な出具合。。可愛すぎました。
猫のシッポのようにフリフリしてました🎵
さてさて週末の激悪な透明度、、、から明け、生物たちは!!
ちゃんといてくれてます✨

見にくいですがペア画。

早川には少ないタコベラも。

テングチョウチョウウオ?誰かー

今日はバッチリ撮れました。101分目のキャシャリ✨

新しいタツも発見しましたよー。白っぽいこでした。良く動きまーす。

カミソリウオも健在。探しがいありますよね!

この子とシマウミスズメ一緒に撮りたかったけど残念な結果でした。


相変わらずな擬態模様。今日はロープまで来てました。

こういうのも良いよね✨癒し系✨

やっぱりテンション上がるよね🎵全員集合してくれないかなぁ。たまにすごいことになるときあるんですよっ!

久しぶりのヒメイカ。
ストロボもカメラも電池がなくなる頃に出会うよね~。もうちょっと早い段階で出会いたかった!

これで終わりにしよう。長くなりすぎました。
また明日!