3月19日。金曜日。晴れ。
海は穏やかです!透明度は悪いですけど。
そんなことで今日は日中~ナイトまで行ってきました。
まずは日中から!
写真はお客様から頂きました。ありがとうございます!

水温が、16℃よりになったせいか、ミノカサゴが漁礁まで来ていました。ミノカサゴがいると華やかでいいですねっ。
透明度が3m前後という。。なんでなーん!!
自然なので!どうにもできない!
そんなときはナイトだぁ~🎵
話を日中に戻します!
今日のインパクト!

放流した子です。漁師さんのご厚意で。ありがとうございます!
あんこぉーー!自然なやつもみたーいがこの子の大きさもいい感じ🎵
朝放流しナイトの途中まで居てくれました。最後には去ってしまいましたが充分見ごたえあり楽しませて頂きました!

お互い視界があれなんで、群れが近い🎵

見てるよねぇ~☺️ハナタツさん!

草原のカサゴ✨わりと草原シリーズすきなんですよねぇ☺️

残骸ですけど何か?アサヒガニのダッピ。
なかなか見ないので撮ってもらいました~
かわいいサイズです。

甲殻類つながり。生物探しきれておらず、それでも細かく探して、であう。

アカつながり。今日のヒロはウミウシっぽい笑っ

ウミウシつながり。質感がなんとも言えない。
全部紹介しちゃうと長くなりすぎちゃうのでここからはナイトへ。
まずは同じウミウシつながりから

実は2個体繋がってます。


みんなこのじきらしい可愛らしい春色ですねぇ☺️
他にもウミウシとったんですがまぁよいかっ。

BENIはぽっちらぽっちらいるんですが隙間が大きいので中に入り込んじゃうと厳しいですが、タイミング会えば出会えます~


夜光虫も多くナイト楽しめますよ~☺️
ではまたあした!
お知らせ
4月8日~11日までは店休致します。