1月27日。木曜日。晴れ。DAY&NIGHT.
15時過ぎからエントリーしたんですが、見た目よりわりと揺れてます。漁礁まで軽く揺れてるんですが、浅場はしんどい笑
写真が思うように撮れない1日でした。
今日のクローズアップは、、、


水温は15℃ですが、寒いのか?人肌ならぬ魚肌恋しいか?
ベラとカサゴがくっついてまして。
もともとナイトでのベラの寝形がすきなんですけど、可愛すぎます~✨
日中揺れてる浅場を探してたんですが探せず、結局ざわつく夜もいってきました。
やっぱり可愛さ好きですぶんぶくさん。

あっっ!写真はほぼナイトです。
ナイト好きなんですが、今は体力ある方だけオススメね。ちょっと潮が引いてるんで。。。
少々岩場歩くのが難点ですが夏よりはましー!
ウミウシは出て来はじめてるので好きな方には楽しいかと思います~。まずはウミウシ以外から~。

夜の楽しみいっぱいです!



巻かれてる✨

群れは少なくなってきましたが、沖も含めても回りたいし、じっくり細かくも探したい。常に頭のなかで迷ってますよ笑
だから長くなるんでしょうね。。。笑
ウスイロかな
ウミウシあまり自信ないので違ってたらコメントでもラインでもfbでも教えてくださいね!

小さすぎて。。コミドリリュウグウ。

ヒメコモンかいな!

ツヅレウミウシかな。初めてみましたー。

マンリョウ。

イナバミノ。可愛い。小さすぎる。皆よくこの子見つけますね~。日中は私には無理っ!

この画しかないのでなんとも分かりにくいんですが、フタスジミノかな。

セトミノ。

ヒラムシもよく出てました~。

本の下敷きになりながらいびきをかいてねるぴっかりん。ふふふ☺️

早く揺れおさまりますように。
今日も水温は15℃。日中沖にいってないですが透視度も10は問題なくみえてそうです。
ではまた明日~☺️