9月5日の海。水曜日。
なんなんだか良くわかってないですが色々やってたらアップロードできるようになりました。
ここ2日は揺れがないので浅場を攻めてます。ずっと浅場が揺れて潜れなかったから~
そんな今日は
ソメワケヤッコ

しかも2個体。一個体はまだ小さくなかなか出てきません!

なかなか撮りにくいサザナミヤッコも定着中~

荒れる前大きめの子が2個体位居たんですがどこかへ行きまた新たな少し小さくなって再登場。それはキリンミノ。

やっぽー。浅場にはコケギンポ達がいっぱいだよ~☺️


めっちゃチラ見してる。。。

あんなにいたのにめっきり少なくなりました。なんて可愛いフォルムなのかしら✨

早川にはスッゴク少なかったオトヒメもここ数年安定して数個体みれてます。

サラサゴンベもちらほらしてます。たまにヒメゴンベも。

ここ数日、やたら青いのが目に入ります。
まとめて流れ着いたんでしょうか。誰もいないときに限って目につくんですねぇ。
個体数多くはないんですが探したら出てくるかもです~

ということで無事に書けてホットしております。
ちなみに6日、今日はざわついてますが潜れてます。沖は白波たってますが。
潜れればまた今日アップします!
では!