1月21日。土曜日。晴れ。わりと穏やか。ナイト
穏やかです~。軽い北東の風は何ら問題なく。
日中は満ちてるし最高です。
最近は小さいハナミノカサゴが浮遊してます
ハナミノ幼魚の浮遊って早川じゃあまりみないんですけど今年はすごくよくみます~

漁礁では大きいハナミノカサゴ×2がおっかけっこしてましたー

最近は単体でふらついてることが多かったんですが久しぶりに2人で楽しそうでした~。

ヒメイカも登場~。
浮いてるゴミについてた~~

ナイトでばっちり✨

久しぶりにミヤコウミウシいました。今季は少ないんですよねぇ。

実はペアだったウミエラカニダマシ

数は減ってきてますがムレハタタテダイも見れてます~。

バラヒラベラはこの前水温ちょびっと上がってきたせいかパラパラですが確認出来てます~。行ってないけど数多い方もいたりするかな~今度見てきます~

ショウサイフグ圧巻。。

今はサラサよりヒメの方が多いかな
通りすがりにパシャとしたから甘いですね。。

ここからナイトかな。セミエビ幼

掴まる力ってすごいんですねぇ。

ウミウシは今日そんなに撮ってない気がしますが新しいこもちらほら。



細かくじっくり捜すと色々見れてます~。



あまり撮らない子もとってみた。
やっぱり朝になりました。
ちなみに今日(日曜日)の海況は問題ない感じで今のところ穏やかです。
多少水面ざわつくような感じですが気になるほどではありません~
この時期はとくにご予約なかったり遅めの集合にしてると朝からいないこともありますのでご来店お考えの方はお電話下さい~。
ではまた~!