9月18日。水曜日。休み。ナイト。
視界不良に悩まされ数日。日に日に悪くなる次第
どうしたことかぁぁぁー。
14日はウネリがありましたが朝イチはまだ視界は見えていましたが2本目、3本目と次第に悪くなり15日はそのまま悪く、16日には更に悪くなり、、酷かったなぁ。早朝チェック時にはまだ沖は3.4mは見えてたのにゲスト様と潜ったときにはもうお先まっくら。みえませーん!
17日はより悪く。1mもなかったそうな。
酷いのレベルが上がりすぎて。。。
そして今日18日はタンク充填の為移動だったのでお休みなのですが終わってナイトへ行ってきました~。
相変わらず良くはない。
でもナイトならストレス軽減!

ヒメオコゼだった~☺️
16日のサンセットで見つけた子まだいました!

サザナミフグの子もいたよ!
揺れもあるけどゴミがスゴくて撮ると頑張ってもこんな感じになってしまう。6m位まではゴミが酷い。

新しいウロちゃん見っけ✨✨
見つけたの先生ですけどね☺️1個体多分いなくなって更に新しいこ見つけたのでどっこいどっこい。

小さなうっすいツバクロエイも居ました~。

小さい子見つけてもまぁまぁの揺れとゴミですぐ見失う。。

この程度大きくなってれば見失わないけど。

しゃこぉぉぉお。

ハナミノカサゴたくさんいるー。サイズも色々。




抱えてとんでったぁ~。








なかなか厳しい9月。
毎日悩む朝。
潜れたらラッキー✨な感じで、、来てくれると有難い。
今日も今日とてうねりが見える。。
(ノ-_-)ノ~┻━┻
では~