カテゴリー
未分類

数日ぶりのブログになりましたな!

2月5日。水曜日。穏やか。

水温15℃。

何の問題もなく良き海でした。陸上が寒いくらいでしょうか。

少しブログが開きました。日曜日は、お昼位から荒れましたが2ダイブは潜れました。日曜日の分のブログはサボっちゃいましたが(^_^;)

月曜日はまだ揺れ少し残ってそうなサワサワ感な海で火曜日は潜っても問題なさそうな感じまで段々良くなりました。

ちょっと調子が悪く海お休みしましたが木曜日から復活します!

水曜日は先生が見てくれたので紹介しますねぇ~

大きなツバメウオいました~。ちょっと沖で近づくと逃げてしまいそうな雰囲気があるようで来たばっかりでしょうかねぇ。昨年同様居着いて欲しいですねぇ~。

あとはほとんど変わりなくなようです。

ツノカサゴ正面はほんとにわからない笑

もう1匹いたこは日曜日、揺れでコロコロ沖に転がって行ったそうですよ。。。(  ̄- ̄)

シマヒメ可愛い。

クロイシモチの黄色ばーじょん。

この3日位でこんなに藻がついた(^-^;

この白い腹鰭スタンドいいなぁ。なんか支えてる感よくないですか?私も手以外の支え欲しいなぁ。魚見てるときとか寝ながら携帯いじってる時とかバランスとって支えて欲しい~

なんだか私の発想はぐぅたらな極みだ( *´艸`)

透け感の幼体いいですねぇ~。

ウミウシたちも変わらずな様です~。

ちなみに、日曜日にとってた他のは

ミズヒキガニ

土曜日かな?脱皮しましてキレイにそして大きくなって、日曜日には海藻持ってました🎵

すごく目に入る日曜日。もうちょい穏やかで時間があるときに居座りたかった~。

何個体みたんだろ。軽くさらっと7.8個体目に入って。居すぎると逆にもやっとするんですよね。。。だってそんなに同じ子教えられないじゃないですか。生き物居るのにスルーするのがほんとにもやっとしちゃう(^_^;)

どこまで行っても揺れてた日曜日ですがそれでも小さい子達居てくれたこと自体嬉しいですね。

そんな数日間でした~。

では!

作成者: hayakawads

早川ダイビングサービスです。
神奈川県小田原市にありますので都内からも1時間かからず手軽にダイビングできます。もちろんナイトダイビングも毎日開催しております。
体験ダイビングからライセンス取得コース、ファンダイビングなど何でも受付中。宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です