カテゴリー
未分類

知識は宝なり。知れば知るほど魅力的な魚たち

4月8日。火曜日。日中は穏やか。ナイトざわつき

春濁り②

水温15~16℃

沖の方は見える時間帯もあったりしましたがそれまでは2.3mの海。

なかなか神経研ぎすまれます。

ようやくカエルアンコウのおちびちゃん。探してましたよ。いっときぽろぽろ出てきたのにどっかいっちゃうんだもんなぁ。また増えてきてくれるといいです。

またホウボウのおちびちゃんたちがでてきているようです。

キセワタが両方から食べられてる…がっつくね~。そりゃ最近キセワタが減ったもんだ。

無事であれ~

シャコが誰かのたまごを…

弱ってるオビクラゲもいたようで。

今日は出がよかった!

ここからナイトに移ります~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

更に出が…良かった…Ψ(`∀´)Ψケケケ

しましますごいねぇ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カスミミノウミウシ歩いてました!

あら。ベニが戻ってきたようです。

手前の子と逢い引きに行ったのかと思ったわぁ。

ニラミハゼはもしかすると見納めになるようなので今のうちに是非✨

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

口の中のヒトカケラ✨

ヨリメハゼはもうちょっと観察していこうと思います~。

ゲスト様方に感謝です~☺色々ありがとうございます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チゴダラ早々諦めてしまった。今日はわりと砂地にも出てました。

ちょっと遅めに入ったんですがどうやら数個体。数増えてきたようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久しぶりに見たのです。撮れませんでしたが( ;∀;)また撮りたい…クロウミヘビ

帰り際新たなうろちゃん発見!最近よく見つかる~。わりと急ぎめで帰ったので見ず印だけ付けて帰ってきました~。

ナイトも楽しくてあっという間で時間が足りません(^_^;)

そろそろ貴重になってくるかカノコキセワタ氏。

ボケてる…激しいってことにしとこう。

上下合体もなかなか面白いよのぅ。

春濁り中、なかなか視界は悪いですがマクロに集中出来ますよ~。

ワイドは無理です!

それでも可な方は是非遊びにきてね~。

春濁り中も100%楽しんでいきたいと思います!

あれ、そういえば前日出てたマトウダイどこ行ったんだろうなぁ…

では!

5月14日~20日は帰省のためお休みします。

作成者: hayakawads

早川ダイビングサービスです。
神奈川県小田原市にありますので都内からも1時間かからず手軽にダイビングできます。もちろんナイトダイビングも毎日開催しております。
体験ダイビングからライセンス取得コース、ファンダイビングなど何でも受付中。宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です