3月25日。月曜日。オープン。
多少の揺れはありましたが問題なくオープン。
透視度も変わらず見えています。10ちょっと見えてるかな。
水温は15℃

ウルトラマンでいったらカネゴンだよね。この子
いやちょっと前からいたんだけど、わりとスルーしてたし。いつものハスエラの子かと思ったらニュウトウタテジマウミウシだった~。
何気に初めてお会いしました~
カネゴンに似てる( ´∀`)

ホソハスエラも久しぶりに対面できました~

目が色んな色で溢れててキレイ✨
砂地の宝石箱や~ヽ(*´∀`*)ノ
今の時期、正直オシが少ないので普段いる子も撮ってみる



前にずっと見てたこは居なくなり近くに気持ち小さいこがやってきた。まだまだ恥ずかしがりやなようでシュポっっと入ってしまいます。

もう居なくなっちゃったんだろうなと勝手にまたねと思ってたら、いたとか笑
ずいぶん長いこと見れました。
まだいるけどね。
シマヒメヤマノカミ。

一時期より会う個体数は減りましたがそれでもちらり?ちらほら?


なんだろ。今度こういうポーズで写真撮りたくなるキメ顔ね。


なかなか探しにくい雰囲気ではありますが、根気よく。運良ければすぐ見つかります~

なかなか分かりにくいところでひっそりとベニー。
でも珍しく外に出たままなんて、なんていいこなんでしょう~。

ただただいるのだけ確認。

別に砂地に出なくなって。ね。
ニザダイとかスズメダイとかメジナとか今年のチルドレン達が出迎えてくれますよ~。
たまに一塊のボラクーダにも遭遇したりね。
26日火曜日ですが今は正午。まあまぁ問題ない海です。雨が降っては降りますが。
今日はゆっくりな投稿になってしまいました。

ぴっかりんはお陰さまで回復しました~☺️
おばぁなのでゆっくりと✨
コタツで顔だけだして寝てるとは誰に似たんでしょうか笑
今日は事務作業溜まってるので海に入るかどうか。HP少しずつ変えてるのでちぐはぐなとこあったりしますが、最終的には整えます~。
ハードディスク紛失中で古いパソコンでしか直せず、フリーズするからすぐ諦めるヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
ラグナと早川DSと同時進行はしてますが、まぁ。。。。すみませんが時間かかります。
では~
4月2日は休みます。