11月1日。金曜日。揺れあり。ナイトまで。
昨日より白濁が増し透視度は少し落ちているようです。5~8?聞くの忘れた。
揺れもあります。
水温は23℃
日中はお客様からお借りした写真でご紹介!

オレンジのイロケロはとてもイイコだなぁ。安定してみられてます。
近くには小さなミツボシもまた入ってきていたりしてるそうです。

以前より少し減ったきはしますがまだまだ群れも気持ち良くイサキやアジイシモチ系に他にもたくさん混じってますよ~。

他の場所に新たに小さいこも入ってはいますが今年はなかなかまとまりませんでした~

お目目可愛い~カゴカキダイ

見にくい場所にいるんですがたまにふらっと穴から出てきます。

一体いまは何個体いるんだろうか。。
そしてナイトへ。

この子を見に。ヒレボシ。

新たな子発見!

こちらもニューフェイス!ちっちゃめのサザナミ入ってました~。場所柄どこか行っちゃいそう。。。

とらちゃん。





マツカサウオ逃げすぎてボケボケ。

寝てる






ふぐとえび。


むりだったー。

1.5mくらい。わりと大きいツバクロ久しぶりにであったぁ~。
揺れはありますがナイトも盛り返してきて楽しくなってきましたよ~。
11月18日~22日お休み
11月27日~12月1日までお休み
11月2日、土曜日の6時半現在オープン可。
ざわついてはいます。早めがよさそうな。揺れはあります。
では!