11月4日。月曜日。揺れあり。ナイトまで
午前中より夕方~の方が揺れてました。
水温23℃
4日は午後からだったので午前中は生き物探しへ。

ほんとは2日、3日位に見つけてたんだけど撮れなかったんでようやくなミヤコキセン。

違う場所で再発見。前と同じ子か否かはわかりませんがメガネスズメダイ

アカハチハゼは2か所で確認




ミヤケテグリ大きいけど可愛い~

基本後ろ、、、







ギンポたちは各々可愛い~
この日は私も先生も撮ってるので枚数多いです。
羅列しよう。


よし!ここからナイトです!


ナイトじゃなきゃ今は見れないヒレボシ

ホウボウもちらほら出てきてます

いつもの同化なカエル

良く動いてました。ちょっと成長したオオモン

この前のイロは居なくなって新たに小さすぎる子出てきました!

なんだか可愛すぎた。



あの日目の前を翔んでいったニシキかしら。。。


うろちゃんなびいてる。
揺れはありましたが、色々発見できた1日でした!透視度も前日に比べ少しは良くなってきてました~。
ナイトするならドライがオススメですよ。よるの風さむぅ。
では!
11月18~22日休み
11月27日~12月1日休み
年末年始はまだ決めてない