12月8日、日曜日。凪で穏やか。
とても穏やかで透視度も最高ですねぇ。

水温は19℃です。

アオリイカ

わかりにくいんですが、、ベラギンポもすごくたくさんホバリングしてますよ~

浮遊物もありますがピンクっぽいのはバラヒラベラです。こんなにいるのもそうそう見られないと思いますよ?水温下がる前にぜひ~。

砂紋もとっても綺麗です~。

午後になると光具合で半分に色変わります。
綺麗ですよ~。

たまにはベンケイ

アナハゼも久しぶりに。すごく数は減りましたよね。

南の微笑み

まつぼっくり。

毎日ふらふら。模様のよう。。。

キリンミノも皆大きくなってきて目につきやすくなりました。今年はミノカサゴ系多いので探しやすいです~。個人的には1種ではなく3種位でカタマってるところ探すの好きです。
では~。
19日は浜清掃のあとタンク補填するので1日休みます。
31日日中まで営業します。
1月は8日から営業します。