カテゴリー
未分類

キャラが濃すぎる1日。ぜひ見て~

3月23日。日曜日。穏やか。夜揺れあり。

濃い~~~~1日でした。

水温14~15℃

日中はわりと穏やかでしたが夕方からざわつきわりとナイトは揺れてました。

水温14~15℃。陸上はなんともあったかいけどまだ水は冷たいですね。

のんびり4本分ご紹介を。

ゲストさまお写真

何を最初に持ってこようか悩んだんですがゲストさまと朝海入る前にコネコの話してたらいたからネコザメにしました~

しかも3個体!てんでバラバラに!可愛すぎました。しかもゲスト様に見つけて頂いて✨感謝✨

ゲストさまお写真
ゲストさまお写真

やたらヒラメが多い日でした。

ゲストさまお写真

ハスエラタテジマウミウシ。

1本目は沖に出ず中間の砂地と漁礁を横に横断。1本目でも上記から群れまで透視度も含め良い感じでしたよ~

ゲストさまお写真
ゲストさまお写真
ゲストさまお写真

ミノカサゴに足が生えた~👣( *´艸`)

ゲストさまお写真

ほんとに気持ち良き海でした~。

たくさん泳いでもいいって言ってくれたのでわりと広範囲行ってます!でもその分たくさん見れました!群れも撮れば良かったぁ~。忘れてた。

泳がずじっくりもよし!泳いでも良し!どっちも楽しい(^^)

2本目は沖の沖メインへ。

ゲストさまお写真

ちょっと拡大しました!みて!

なんと!

タルマワシ

初めて見ました~✨

インスタに動画上げときました!

ゲストさまお写真

やばっ!おもしろ~い🎵

そしてね、ゲストさま見つけてくれてわいわいしてたんですが

サフィリナ

ゲストさまお写真

光ってる✨なんていう初物体。おもしろ~い。写真は難しくなかなか撮れなかったでした~。

今度狙ってみます!

ゲストさまお写真

ツキヒガイ2個目でようやく飛ぶ~~

ゲストさまお写真

止まってるうちに!

ゲストさまお写真

テンスモドキの体色きれいねぇ

ゲストさまお写真
ゲストさまお写真

トゲカナガシラ!

私の曖昧な記憶では早川であんまりカナガシラみてない気がするんですが?

見てないっていっても2.3週間前に見てたりとか去年も見てたりなんてことよくありますが笑

夜までいましたよ~。因みに翌日にはいませんでしたけどね!

なんか弱ってるのか横たわったりするイシダイやでかいマダイもいました~。

2本目には少し白濁入り1本目よりは透視度落ちますがまだまだストレスなくです。

3本目は午後15時位からのエントリーでした。少し揺れ入り始めてたかな。

漁礁の細かい子達も紹介しながら少し砂地もまわってきました~。エビカニ好きと言うことで、甲殻類はナイトに重心置きながら…(^_^;)日中みたコネコなども見ながら~。

他にはアサヒガニ幼体いました~✨ラッキ🎵

スケルトンなウミスズメかわいすぎる。なんでかこの子だけスケルトンなんですよねぇ。

全然ピント合ってなかったー

久しぶりですがずっといます。

3本目あまり写真撮ってなかった!

てことで4本目ナイトへ行きます~。

ナイトも濃かったぁ~。まずイワシアタック楽しかった~。キタマクラ群れたちと相まってわちゃわちゃしてました。月曜日のFacebookの朝のストーリーに上げたけどあれ消えるんだよね。

そのうちインスタにも上げときます。インスタあげる内容が渋滞するくらいあるんだけど…手が遅いのでそのうち~。まだウミノミもあげとらん。

すごいのはイワシだけじゃなかった。タチウオもフィーバーしてました。

あっ。もういらん?呼ばんくていいか?と思うくらい。たまに寄ってくる子もいて楽しかったです~。動画…

オニオコゼにカサゴが乗ってる~( *´艸`)

日中はヒラメ多かったけど夜はタコ多い~

先生

先生ちょいちょい別行動してるので違うのみてます~

先生
先生
先生

ウラキレイ~

先生

どお?そろそろ長いでしょ?もう終わるよ!

うろちゃんは今日出が悪いけどチラリと出てましたよ~。ちらっシュン!……ちらっ。みたいな。

完全燃焼するくらい楽しく1日終わりました。

ちょっと疲れがたまったかブログ遅くなりました。

翌日はガラリと変わりますよ~

では~。

5月14日~20日迄休みます。帰省します~。

作成者: hayakawads

早川ダイビングサービスです。
神奈川県小田原市にありますので都内からも1時間かからず手軽にダイビングできます。もちろんナイトダイビングも毎日開催しております。
体験ダイビングからライセンス取得コース、ファンダイビングなど何でも受付中。宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です