4月4日。金曜日。揺れあり。ナイト
ようやく落ち着いてきたかなぁと思いましたが揺れ続いてます。
日中は山へ行ってたので、少し休んでナイトへ。
4日ぶりでしょうか。潜るの。潜ってないとなんだか調子がでない。不思議~☺
透視度は良さそうな感じでした。

ね!透視度良さそうでしょ~。スッキリしてました。

アミ凄くて。。。撮れないくらい( *´艸`)

集まる前に撮るしかないっ!

ミスガイ可愛いですねぇ~。

ほんわりしてるのはカメラが曇ってる…
でもなんだかキラッキラしてる感わりと好きです
奥でいっぱい飛んでる~

ミミイカは揺れる浅場で見つけましが揺れすぎで早々諦めました!

おっきいコウイカでした~。

ケンサキイカのたまごもありました~







うろちゃんて…静止画だとロボットみたいですよね。ウロコップ🤖( *´艸`)

大きくなってきて可愛さ減りましたが顔面キュッてなってて愛嬌ありますなぁ。


みてみて~しっぽがくぃって!掴まってる~
トラギスなんですが仕草?しっぽ可愛すぎた。

へのへのもへじ。口角下がりすぎじゃんねぇ~
でもアイシャドウばっちりで紅塗った感じでヨリおしゃれさん。

地味だけどキラキラしてる。-16m位です。もう少し浅場にも小さい子居たけど16mが安定してるかなぁ。

フラフープ中のタカクラタツ。あっ。雰囲気ね。
よく~っぽいとか言ってますが思いつきで書いてるだけなのでスルーしてください~。
大人になったら子供の時あんなに出来てたフラフープ出来なくなってた~。全くではないけどね。大人になったら出来ること増えるのに逆になることって他にもあるかしら(・_・?)

この数日間荒れて砂が変わってるんですがそれは沖まで達してます。おかけで色々居なくなったり場所替えしてます。イレズミも砂の斜面にいたぁ


たまご抱えてる。





10cmくらい?長い筒に入ってたおちびちゃん。
動けるんか?
では~。
土曜日のブログもいけるか…途中で寝たら朝には。。
水温15℃でした!