4月18日。金曜日。穏やか。ナイト。
問題なく穏やかです。
透視度は昨日よりは劣りますが良好。10m位は見えていました。
水温16℃



群れも良好~日中は気持ち良いです~


メガロパ出てたぁ😊


ウミウシ類も健在です。
陸上も暖かく快適です。
今日も今日とて。
ナイト入りました。やっぱり最高かょ。








久しぶりにツバクロエイに遭遇しました。大きかったです~。
灯台もと暗し。小さいの探しすぎて目の前のこの子スルーするところでした(^_^;)

撮れなかったけど久しぶりに太刀魚に遭遇。一瞬でしたけどね。ホラー映像みたい。。

あっちもこっちも目が離せないですね。私がタチウオみてるとき先生はミシマオコゼに出合ってました。
広く回るのが良いですね~。

ハチもちらほら。3個体に出会いました。

最近アミウツボも居ついてくれてるようで出演回数増えてますね。わりとレアキャラなんですが。
たくさん夜入ればたくさん色々出会います。当たり前かー(‘0’)

ガヤでとげとげしい。


食べてる食べてる~


モヒカン( *´艸`)

そして新たなうろちゃんもしっかり発見。動きが俊敏。9個体目かな。今年は多いんだと思います

昨日発見した子は巣がわりと出ちゃっててなんだかすごい。








お姫さまみたい😌ヤカタガイは少し深度浅い所にも。

日中はどこにいってしまうのか。探してたのになぁ。夜は出会いました!

だーれだ。こち。尾が可愛い。
アイスホッケーの棒みたい…

サメハダの目。目ってもうちょっと開いてたイメージだったけど…
土曜日6時点おだやかです。
夜の視界の感じでいうと、少し透視度落ちていそうな雰囲気。もう少し保っていてほしいなぁ。
では~。
4月24日タンク補填のため休みます。
Gwもゲスト様大募集してます~
5月14日~20日は休みます!