10月20日。木曜日。晴れ。
今日は朝イチ(5~6時)から小ウネリが入ってました。
午前中には軽くざぶついてました。入れなくはないけど、微妙。。。な海でしたかね
草刈りしてたら入るタイミング失い、伊東へ行ったら渋滞にはまり、、、
結局帰ったら暗くなってしまったので、、
ナイトへ。
浅場のみ潜ったのですが揺れてました~
今日もタツキャッチャータナカがたくさん探してきてくれました☺️
30位はいたそうです( ´∀` )b
※注 日中はそんなに探せません。ナイトへどうぞ~

キャッチャータナカの本日のカメラにはタツしか映ってませーーんっ。
ただ1枚だけ違う子が!
サラサゴンベ☺️

対する私はウミウシばっかりだったー
※注 小さすぎて日中は私の目がおいつきませーーん!ナイトでご案内します~。





もう、、ピントがあってるかどうかも見えなくなってきて。。悲しい。。
とりあえず皆、ちっちゃいです。5mm以下

見えた子いた笑

ヒョウモンは2個体、可愛いサイズに出会いました🎵

タコ今日は3種位みたかな。

釣り糸が。。やだなぁ。

と思ってたら、癒し顔がいた(о´∀`о)

ちょっと大きめのキリンミノもいました~

最後に伊勢エビがサザエ食べてたーお食事邪魔してごめ~ん。でもサザエは離さない。さすが!

水温は23℃です。水面は冷やされてきましたが3m位までいくと温かくなります。
陸上も暖かくていいですね。
透視度は日中潜ってないんでなんともいえませんが、夜はいった感じストレスないくらいは見えてると思います。
明日もナイトまででーす。
ではまた明日~
10月28日はお休みします。