12月2日。金曜日。曇りから小雨。ナイトまで。
随分長いこと荒れてました。休み中は荒れてましたがようやく落ちついてきました。
うっすらうねりは残ってますが問題ない程度です。
なんと、私、12日あいてました。。
今回の蕁麻疹、過去最高に長く、、薬を飲むと副作用の睡魔がやばくて文字打ってられない(o゚Д゚ノ)ノ
軽めに。久しぶりの投稿なのに。
さて今日は山仕事終わりに15時イン。
作業がてら少しまわってきました。

数減りましたがまだまだ10個体くらいは固まってます。

浅場はロープが2本切れましたがアカハチは居てくれてました。
ついでに沖のブイも流れたの直さなきゃ。





なんだと思います?
ふふっ。
顔ですよ。
砂風呂中です。

ほら☺️手が出てきた✨
荒れるとうまっちゃんですねぇ。。

沖はムレハタ達が居なくなっちゃいましたがヨスジたちは頑張って残ってくれてます。
さてここからはナイトです。
やっぱり早川はナイトでしょ。
久しぶりに潜るならナイトも潜るでしょ!
ということで。
ホウボウ出てるでしょっ

ハナタツも出てるでしょ!

日中はなかなか難しいですよね。今は沖のコが少なくなってしまって。

最近お気に入りなとうめいちゃん。

ハナミノとミノカサゴは夜に差がつきますね。

キリンミノも居なくなったかと思ったら場所変えて色んな場所に居てくれてました。

ホワッと✨






あかん。そう長くはもたない。。睡魔が。。


ダイナンウミヘビいっぱいでてました。
今日イチは先生が発見してくれたイソコン

可愛い❤️
私には探せない笑
すぐ諦めちゃうタチなんで。でも可愛い。
明日から週末。
色々直しながら、生物探しながらゆっくりいきまーす。
お知らせ
12月6日~7日は遠征講習の為、お休みします。
ではまた明日!
年末の営業は28日までです。
よろしくお願いします。