4月22日。木曜日。晴れ。
お陰さまでペンキも塗り終わり雑草も刈れました!お天気さいこー!
海は昨日に同じく透明度は悪いですが、潜れるだけ良きかな~
お陰でマクロに集中できます笑っ
日中は浅場中心に。穏やかでした。


アオウミウシ少なくなりましたが健在でした。早川の浅い水深でウミウシ達荒れてもいついてくれるという。生物すごいなぁと感心しますね。

ふふふ。いっぱい落ちてる。白いやつ。
すごくないですか。

これ笑っ
お陰で今!すごいいっぱいいる。ナイト中も舞ってる。本体もいたるところに。
ナイト。現在19時過ぎに干潮。およよよー
日が延びたのでエントリーもそれくらい。
引いてるのもありますが風も出てきました。
揺れてる。
漁礁まで揺れてました。。
おかげでこいつが舞ってる笑っ

ナイトはウミウシざんまい!

まだまだドッキング中~✨神秘や。

ちょっと揺れて撮りにくいですが被写体はいっぱいいるので楽しめますよ~

珍しく漁礁にもたくさんついてます。

サクラ舞う‼️ミノザンマイ❗

いつもなコミドリですけど外せないですよねぇ~☺️

アカボシウミウシかぁ。ドットが★柄ならかわいいなぁ笑っ
最後はぽよちゃん。ウミウシ写真の最後ね

メリベウミウシはどうやってとったらいい感じなんですか?誰かおしえてー!
やっぱり動画ですかね。でもイケてる静止画とりたい!
なんだかうつ伏せになってる人に見えるのはわたしだけでしょうかーっ!
最後は田中先生のイチオシ★
かっこいいね~ペアっ✨

すっごい減ったんですけど。。
それでも2ケタはいますがねぇ。前よりは探しにくいので、是非皆で探してみてください🎵

みーみーイカ~

夜には戻るベニ。
それではまた次回!