10月5日。火曜日。晴れ。ナイトまで。
透明度激落ち中です。まっしろです。揺れもありますよー。なんのその。
透明度悪くたって生物いますから!
揺れてたってエキジット間際まで探しますから!
いましたね~☺️
さてさて。
お久しぶりですぶんぶくちゃん!
めっぽう少なくなりました。

日中頑張っておってましたが、夜撮れば良いんだと気づいた今日。ヨコシマクロダイ

今日は、つんつんday.
Instagramで動画アップしまーす。でもちょっと見にくくてごめんなさーい。


大きい子もいますがやはり小さい子が可愛いシマウミスズメ

キュート過ぎ♥️

今日は、ウミウシ探し。
探すとなかなか苦戦するのはなぜか笑

ヤラセではなく普通によく3個体とか固まって居たりする。

もやっと。。。



群れてるんだが実際もっと白いんだなっ。
写真キレイ✨

今日は、わりと揺れもあり写真はなかなか撮りにくく、ウミウシも探しにくい海でしたがありがとうございました!楽しかったです。
私のウミウシ探しに付き合ってくれる方なかなか希少で笑
願わくばもう少し増えてきたらもうちょっといいですか♥️
合間に群れやタツノイトコなどはさんでみてます。

今年はそんなにのらなかったコウワンテグリ(自分的にです)。でもやっぱり見れば探したくなりますねぇ。
なかなか良い大きさです。浅いですよ。

でっぷり✨すくすく?いい感じです!

ドクターXならぬダイバー(じゃないけど)X!
今年はヘラヤガラ。今年は多めみたい。

タツ!やはり台風後で数は減ってますが、まだまだいます!ちゃんと探してないですが40~50近くはいる気がします。大分広範囲になりました。
ハナタツ先生に数えて貰おう!
田中先生!youですよー!

探し物がなかなか見当たらず苦戦してます。
明日午前中だけ潜ります。予定。
明日ワクチン打っちゃうので今週は田中先生にバトンタッチします。
何か新たな子を見つけてくれるはず!期待しよ
ではまた明日!