9月3日。土曜日。晴れ。
昨日透視度悪かったのでドキドキしてましたが今日は見えてる!
よかったですぅ~☺️
4~7.8位はあったみたいです。
今日は先生と入れ替わり、先生がファンダイビングを。私は体験ダイビングを。
先ずは入ってすぐ!

ナンツバが!
入らないときに限って。。。
日中のゲストさま皆さん見れたようでよかったです!
また新たなアカハチハゼやコショウダイの幼魚もいたようです~。
群れも絶好調!透視度も問題ないのでよくみえるー。この前Instagramであげたみたいな感じらしいです~
さて。ここからはナイトへ。
ハナタツは場所を変えながらも成長してます。

みて!
ウミエラカニダマシですが、上に小さいこいるのわかります?

可愛いこがついてます🎵

飛んでるホシエイに出会ったんで動画撮りました。Instagramにちょっと長いんですがあげますねぇ。最後近いっす。

口内保育するネンブツダイ

コウイカもぃました!

よく砂地を徘徊してるのみるんですが、今日はたまご産んでました!
連なりすぎじゃない?

こっちではヤドカリがサザエ(真ん中)食してました。移るのね。。そのそばでそれをカサゴがみてました。。。

ちょっとわかりやすいように拡大したんですが、目👀!
付けたような目じゃない?!可愛すぎる。
ウミウサギはわりとスルーしちゃうんですが夜可愛すぎる✨

小さなハチも可愛いですよー

ウミウシたちも小さいですが。



でかめのタツナミガイも。



体験ダイビングでは新しく小さいミツボシもいましたねぇ☺️
さて明日はファンダイビングに戻りまーす
ではまた!