12月11日。日曜日。晴れ。
今日はアドバンスの講習あったのでナイトまで行ってきました。
午後から風が強くなり始め夕方は結構吹いてました。
風が寒かったですねぇ。
まずはワイドから!

砂紋が見渡せます~。気持ちよいので上層泳ぎたくなりますね。

浅場です。

右沖です。漁礁はネンブツダイやスズメダイ、ササムロ、アジなど。たまにカマスやイサキやヨスジフエダイなど混じってたりします。

ノコギリハギやムレハタなどがいるとまだまだ温かい海だと思い込みたい。。

ハナミノはここ数日泳がずじっとしていることが多いです。水温低下を肌で感じてるんでしょうか

ぴとっっ

ぱっっかり!

みよーん。
と擬音がでそうな子達で賑わってます。
ウツボはちょっと痛々しいですが。。。



ちょっと向こうでカメとか出てたらしいですよ~

夜は見やすいところにでてきますよ。

浅場にミスガイ。来年もまたたくさん見れるといいですねぇ。
今年はみすがもベニシボリも多い年でした。
ナイト羅列でいきます。






羅列って言いながらそんなに写真撮ってなかったです😅
っと言うことで今日はこの辺で。
今日も1日ありがとうございました!
薬のせいか眠気がひどくブログが最後まで持たず。。。だいぶ簡潔に写真のせてます~
明日、明後日は講習で写真は難しいのでブログはお休みするかもです。
終わってから入るようならアップします~。
ではまた次回~