4月12日。水曜日。ざわつきあり。浅場揺れ
透視度は昨日から回復しており見えてます!浮遊物は多いですがストレスないくらいはあります。5~7位は見えてました。浅場は揺れで舞ってるので少し落ちます。
昨日穏やかだっただけに浅場の揺れが難儀です。
日中は午前中にイン。
何にも見つからず笑
いい日もあれば去ってしまった静かな日もある。
でも群れはすごいいい感じになってきてました~。



もったりウミスズメ~

ゴンズイがでかい。。



日中は以上。。
ってなんだかもんもんとしたので、ナイトも行ってみました。
ここからナイト。
浅場の揺れが辛く、30分近く粘ったけど耐えきれず漁礁へ出ちゃいました。
今日はラジアルのドライ着てて良かった笑

ベニシボリ撮るのがキツすぎた。

ぞうさん

短くなってく。。伸びるんですよ。



居なくなったかと思ったら場所変わってヒダリにいるミギマキ

これ系統ヤバイいる。

すごく小さくて↓これより小さい。

手前でもやっとしてるのウミウシ





小さい、泳いでる子は揺れてるし砂舞ってるから撮れない。

今日は砂かけあんまりしてくれない子ばかりでした~

岩と一体化する笑

揺れで近付きすぎた

日中はわからない。いたりいなかったり。夜はわかりやすいかな


珍しい。いないことはないけど数少ないかな。

キタマクラに付いててすごい嫌がられてた


投稿が朝になった。。
ではまた今日~かな。
25~27日はお休みします。