8月7日。月曜日。ウネリあり。
ウネリがあるので数日クローズしてます。
入ってしまえば。もありますが不安定な海で朝イチだめかなぁと思えば少しして落ち着きまたザバザバし、、そのあと少し落ち着き。
そんな今日はちょっと入ってみました。

そしたらなかなか早川では珍しいフエヤッコダイが入ってました。









大分賑やかになってきたでしょう。





揺れてるので心配でしたがカエルアンコウもいてくれてました。
先日は江の浦に移動しまして。
江の浦はカエルアンコウ多くベニのペアもいたり。

いいなぁ。早川のベニはすぐ隠れる。。

最近は沖より浅場の方がオススメなんですがいかんせん台風の揺れが。

上層のモヤっとかん。でも群れ群れです。

汚くなっちゃったけどペアで奇跡的に。
よく動くからね。
今日は砂舞ってるし浮遊物も多いのでこんなんなっちゃいました。
バラヒラベラきれいですよー。

今年はウミスズメ多い。

浅場でもたくさんの種が見られるし温かいし最高ですよ~。

アオリイカベビーたちもいますよ☺️
下ばかりではなく上も是非見て✨
明日以降も朝の海況判断となります、
揺れはありますので残念ながら体験には向かないかとは思います。
風向きかわってどうなるか。
この後の台風もありますから情報確認してください~。
では!