1月7日。日曜日。ちょっとざわついてます。夜も
風波でざわついてるんですよね。入ってしまえば問題なかったみたいですが風向きかわってから少し揺れてました。
私は溜まってる事務作業で夜のみ。日中は先生に。
ウミウシにハマってる先生は沖の沖へ。

珍しく安定してるオオウミウマ。
たつどしー!

透視度は白いですがこんな感じ。砂紋が綺麗

浅場のマツカサウオも収まってます🎵

ホウボウの子。
ゲストさま達からも写真お借りしたのでご紹介~🎵

sちゃんからお借りしました!
年に1.2度出会うかな?!早川のレアキャラではありますタチウオ。突然だと焦るねぇ~
妖艶だっ。

ほらっ!

ウミウシ探索も出来たようでよかったです。これからもっと増えてきますよー!
ウミウシ隊の皆様~なかなか楽しめますよ!


アマクサ爆発しそうですねぇ🎵

mっちゃんの写真もなかなかイイ感じです🎵



ウミウシだけじゃないんですよっ。




こちらは前日にないとしてたtさん~
カメラ新調されて( *´艸`)

アオリイカも綺麗に。イカはアオリイカからミミイカなどね~

透明萌え~

ホウボウは夜になるとあっちこち。撮り放題❗綺麗ですよねぇ~

ビックリ顔うろちゃん。

一時よりウミエラ減っちゃってる気はしますが、カニダマシも安定してみれてます~。
他にも先生から




私は夜のみでカメラもって入ったけど1枚も撮らず、、皆に頼った~☺️皆さんありがとうございます!
楽しい連休でした!潜り始めの方も多かったでしたが楽しめたでしょうか。
ついつい長くなってしまいました😅それだけ見たいものが。。。
またよろしくお願いします!
では~!