2月11日。日曜日。問題なし。
水温15℃。透視度2本目には白濁強くなりますがよし。

挟まるのが好き。


日中の写真が少なく。テンスモドキ。

今日はナイト入らない予定だったのにやっぱり入ってきました。
ってことでここからナイトです。



定番の子達。


砂地にはあちらこちらにエビがいて、たまに違う子もいます。

5mブイ付近で発見。



最近は無心でアマクサウミコチョウを捜すのが好きです。ちょっと大きくなってきて捜しやすい。数ミリではありますが。
増減を少し繰り返しますが、今日見たところちょっと増えてきているような気がします。

おしりムニュっと。

色んなゴカイがいるわけで。。





日中もいたミツイラメリウミウシ


沖のウミウシたち。まだまだ数は少ないんですが




ちょっと大きくなり色づき始めたかな

なかなかピントがあわないのでアップで。ミズヒキガニ






走って逃げるアサヒガニ❗躍動感🎵


早川には少ないトラウツボ。
こんな感じで日曜日のナイトは沖へ行ってきました~。
昔のブログをみてたらこれからが面白くなりそうですね。名前間違えてるのも多々ありますが😅
ではまた!
今日12日も海は問題ありません。
今日もナイトまでです~。