1月9日。月曜日。晴れ。穏やか。ナイトまで
一度書いたのに全消えしてしまって。。やる気を出してもう一度チャレンジ!
日中は終日穏やかで問題ないですが白さは増してる9日でした。
ボラクーダやクロサギスペシャルで割りと群れ感多いです。
日中はカメラ持たなかったんでサンセット~ナイトにかけての写真です~。

ツバクロエイ降臨✨
久しぶりに本体に出会いました~。最近エイが増えてきました。

やたら長いツンツンしてるなと思ったらコンゴウフグ。

チラ見ですか?

最近の夜はハナアナゴやホタテウミヘビよりダイナンウミヘビ多し。

こちらセスジミノもすごく増えてて、ウミウシなど細かく探してると漁礁までたどり着かないんですよねぇ。


探してると出てこないのに捜してないときに限ってボロボロ出てくるのなぜ?
ここも4個体固まってました。

はっっ!3個体しか写ってない。。( *´艸`)
皆色感バラバラですねぇ。

イソコン見つからず代わりにこの子。ワシャワシャ感?何感?かっこいいねぇ。

安定のね。でも、久しぶりに見た気もする?



甲殻類はやっぱりナイトがいいね👍️
なんというか、ブログ書き途中にたまに消えちゃって書くのが2回目になるとさらっと感が増しますね( *´艸`)
今日は予約もないんで休みます。
ではまた明日~!