9月8日。金曜日。まだ、大丈夫。
今日は朝5時くらいから日が落ちるまで見ておりましたが営業時間内は潜水可。
揺れはあります。は前提にあります。
午前中はうねりもなく、午後15時くらいからウネリが見え始めました。
入らないつもりでしたがあまりに穏やかだったんで14時イン。
途中から揺れ増してきたのがわかりました~。
とはいってもまだ平気でした!
そんな今日も魚絶好調!
ただ、、、
真っ白なんですよね笑
白濁強!
はぁっ!
でたっっっ!
揺れがあると出てくるかたがいる。↓

漁礁であっちこっち動いているようですが、今日はわかりやすい場所に出てきてました。
いつかのオオモンなんですがまたちょっと大きくなっているような。
今日はオオモンに始まりイロカエル、ベニカエルと。ベニはまだちっちゃいよ。
ザはさすがに揺れてるので待避中かしら。

揺れに負けるなぁ~!

最近安定してますがちょっと見にくい~

アジ玉がすごい楽しい~。
そしてそれを単身カンパチさんが突っ込んでます~。

早かった。。追えず( ;∀;)





いつも同じ向きじゃつまらないから上から。
さて18時も海は変わらず。
明日は朝判断。
そんなに荒れないといいですね。
今日水温は25℃。
陸上暑くなく、ドライ快適だったー
(*≧∇≦)ノ

いつもよだれがすごいうーちゃんです。早川生まれ。良く食べ良く食べ。良く食べる。元気に育ってます☺️
では明日?