4月11日。火曜日。晴れ。凪。良い!
午前中にイン。
穏やか、潮満ちてる、見える。
充分すぎる今日。
透視度は浅場が少し落ちますが沖は6~7mはあるかと思います。
最近のなかでは良いんです。
ちょっと気持ち流れはありましたが。
調子乗ったら行きすぎちゃうみたいな感じです。
生物もいい!

ヤバッ。可愛すぎる。

サイズ感わかります?
昨日発見されたんですが、多分居なくなるだろうけれど。。皆、今日来てくれたならなぁ。。。
一期一会。その日その日誰と出会うかは潜らなきゃわからないのでたくさん来てくれるの待ってます!!
来たら1m。それもよし☺️
来たらレアキャラ遭遇。それは最高✨
来たら通常モード。それもいいんだぁ☺️

コネコも居ましたよ!
ティッシュの箱くらいかなぁ。サイズ。
まだまだ、豊富!

久しぶりにセトミノカサゴにも出会いました。
見落とすところでした~。

まさかのハタタテダイ。おひとりさまでした。





モンガラドオシ通常こんな感じですが様子がおかしい子がいました。

口元~。

パラパラって色々出てきてます。

ミズヒキガニ可愛い~

賑わってます。こじんまりと。

14にはオニオコゼがいっぱい隠れてます~

オニオコゼに押されてサツマカサゴ勢が弱くなりましたかね。





カエルはちょっとまだ遠いんです。これから増えて皆が見やすい浅場まで来てくれるといいなぁ。
小指の爪サイズかな。気持ち小さいかな。
幼魚の群れたちも増えてきてました!
日中もナイトも推せる、そんな今日。知ってる。でも続かないことを。。。笑
ではまた~明日かな。
25~27日はお休みします。