6月20日。火曜日。朝うねりでる。流れ少々。
午前中少しうねりが出始め揺れがありました。
透視度もなかなか手強く、みえにくい視界。
でもネコザメやツバクロエイに出会えていたゲストさまもいらっしゃいました☺️
最近はツバクロ出現率いいですねぇ。

今日はガイドがなかったので先生は沖に、私は浅場を中心にみてきました。
揺れ。。
午後にずいぶんおさまりました。
透視度は多分朝イチが一番悪かったかもしれません。
湾内にはベニシボリはじめ、ミスガイやホシギンポ、最近はクサフグがすごいです。


動きのあるカエルアンコウはとってもキュートですよー。

なかなか地味目なサンゴタツはもしかしてうまれちゃってないかい?



すんごいカタマってる。。。
浅場は浅場で楽しい。
チョウチョウウオの子どもやスズメダイのたまご、群れに季節来遊漁などさまざまです☺️
揺れさえなければ面白いです~。


ムスメウシノシタがカタマってる。

これからたくさん増えてくるといいです~☺️
では!
今週金曜日はタンク補充あるのでお休みします~。