11月5日。日曜日。穏やか。
白濁はあるものの終始穏やかな1日でした。


ここ数日になって増えたミヤコキセン。今日も新たな個体発見。次はもうちょい寄って撮りたいと思います。

ゲストさまはバッチリ撮ってくれてました。私はちらり。

今やたらと多いアオウミウシ。

一人で寂しそうだなぁ。


上から。。。




他にはバラハタやアブラヤッコ、ナメラヤッコやアカハチハゼ、コケギンポ、キリンミノ、オトヒメエビ、バラヒラベラ、カエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ゴマチョウチョウウオ、スズメダイの群れ、クロホシイシモチ群れ、ネンブツダイ群れ、アジ群れ、イサキ群れ、メジナの群れはあまり良くなくなって、カンパチ群れ、アオリイカ、ウミスズメ、タツノイトコなどでしょうか。
ショウサイフグの群れもいます。
そんな感じです~。
6日、月曜日の6時現在も穏やかです~。
今週は前線や低気圧の通過もあり怪しい海況の日もあるかと思うのでご来店をお考えのかたはくる前に御連絡ください~。
では!