8月30日。水曜日。浅場揺れあり。ナイトまで。
透視度はもやっと。
月曜火曜とうねりがありプログラムは中止させて頂いてました。
今日は私は午後からだったので、午前中はチェックへ。日中の写真です。

コクハンアラみっけ!
まだまだ警戒心が強く出てきてくれませんが。
粘り強く。。。

サザナミヤッコはたまに見えなくなりますがいます。
浅場なんで撮るには揺れが厳しいでしょうか。

荒れてオールクリアされたシマヒメヤマノカミ、新たに発見。

タツノイトコはいっぱいです~

まだ安定はしてませんがたまにカンパチ現れます。




アカエイの子



アサヒガニ!
以上が日中かな。
続いてここからナイト!

ふふ☺️キタマクラとハナタツ。
今日のナイトも楽しすぎたぁ~

ナイトが連日続く予定なのでゼロさんにBIGBLUE
を借りてモニター会を✨
楽しい夜会の始まりです~
海だけ荒れないといいなぁ。。。

可愛くないですか!キタマクラとハナタツ

イロはいないなぁと思ったら大分移動して漁礁にいました。

ちびベニちゃんは、よくうごく。。。

大きいベニも外に。何てみやすい。

久しぶりにハチの子もみました。

漁礁が楽しくなかなかウロちゃんまでたどり着かない。。。






夜は沖出しに流れてて、、よく泳ぎました笑
サンセットやナイトでしか会えない子も多く濃密な時間でした✨
水温は見てなかったんですけど、たまにひやっとします。上層は温かいです~。
今、朝の5時現在、、わりとくっきり小うねり入ってます。。
ではまた~