カテゴリー
未分類

久しぶりになっちゃいましたが潜ってまーす。

3月16日。火曜日。晴れ。南西強し。

荒れ後、うねりも風で押さえられだいぶ良いかと思いきや、

思いきやです。。。

昨日よりは良いですがまだ、まだ渋い透明度。明日はもうちょっと良くなるかな。

揺れも残っているので魚も少なめで。。

っていうことは?

はいっ!ナイトへ行ってきました。

今日はまだ揺れてますがミミイカがわりと出ていて楽しめました。

ミミイカみてると目移りする子達もチラホラでてます。

華麗なるカレイ✨顔が鳥っぽい。。。

やっぱり透明な子達は目を引きますよねぇ~何回か見てますがやはり写真は撮りにくい。

ハナアナゴですかねぇ。顔はハナアナゴですよねぇ。

写真はなく心のシャッターにおさめましたが、、他にも幼体いたり。

また改めて✨

いつ出会えるかわかんないので、潜る回数重要ですねぇ。おいでやすっ!

撮りたい動画がなかなか上手く撮れず。またチャレンジしますぅ。写真もですが。。

夜は容易。日中は難易。それはハナタツさん。

今日はウミウシはほとんど撮ってません。時間が足りなく😢

ダイビングはあっという間ですね!

あっという間に皆育ちますよねぇ。

この子もだいぶ大きくなりました❗

この時間は危険です。いつも9時頃にはアップしようと試みてますが、おそくなりました。睡魔が。。

すみません!

明日にします!

では!

カテゴリー
未分類

揺れが通常化?いやいや、嫌よね~。

3月11日。木曜日。晴れ。

いつからかの揺れが続き、昨日も海入ってはいるんですが写真とれず。その前より荒れてますよーって日もあったり。

今日も日中うねりをみて。。やめちゃうよね。流石に。毎日揺られ過ぎて。

ってなことでナイトへ行ってきました笑っ

揺れてますけどね!

ナイトは好きなんで行っちゃいます。ほんとは昨日もナイトいく予定だったんですが流石のうねりにやめました。

皆さんは揺れが落ち着いたら是非ナイトもどうぞ~☺️

うちにはタツマイスターがいるんですよっウフフッ

ペアもね✨

何個体いるかな?

今日だけで20弱位です。揺れてるんで探しにくく。

揺れてるから出てこないかなと思いましたがいました。ただ帰り間際でちょっと粘れない。私の事情知ってくれてる方ならわかってくれますか。すみません。

日中は奥に奥に。。。

なんか食べましたか?こっち向いてほしいベニ~。

あかまっつん。

そういえば久しぶりに見ましたねぇ。多分浅場も変わらずいるのかな。

ナイトはやっぱりハギ系可愛いですよねぇ

私の好きな魚の寝姿、写真だとなかなか伝わらないんですよねぇ。ベラとかギンポとか。gopro夜はなかなか上手くいかないんですが動画ならなぁ。

日中、ナイト、其々の良さがあります。早川はナイト毎日潜れます。

なんてっったっって、好きなので~🎵オススメはいっぱい。

ナイト潜りすぎて朝がバタバタっていう噂も。

いつものコミドリは安定~☺️

久しぶりのウミウシたちも。いつもはいっぱいなのに今年は少ない。

先生がタツマイスターなら私はブンブクマイスターに。。ただ何かになりたいだけ。羨ましいだけーー笑

カテゴリー
未分類

なかなか渋い海ですなぁ

3月9日。火曜日。晴れ。

なかなか、揺れがとれません。

しぶとすぎるーっ!!

タツは健在ですが少し動いているようです。また探し直します~

ひょっこりはん。

可愛いサイズなんです!分かりにくいですけど~。見た人だけわかるキュン♥️

いた!アオウミウシ。

揺れてますがどうしても浅場を探したく。

まだまだ探し足りないんですが、揺れがしぶとく探しきれません。

無理せず少しずつ探していきまーす。

またロープがあっちの方向いっちゃって。

荒れる度あちこち直してる今日この頃。

むぅーーーんっ。

また明日よろしくお願いします!

カテゴリー
未分類

揺れすぎですー。穏やかな早川に来てほしい~

3月6日。土曜日。後に晴れ。

うねり。

今日もこの一言でしょうね。

しかも、昨日より透明度悪いときたっ!

2本目の方が悪かったですねぇ。

 

わりと手前で見ますが今日は14にも。

ヒメイカやコウイカ、タコ、たつのいとこ、ハナタツ、ホウボウやら。

ブラックボディはしっかりしてる

色々みてるとあたかもずっと一緒に見てますけど?ばりに隣にいる方も。

鰯の群れが出てると聞いたので期待してみるけどこの透明度。。。笑っ

でもススメダイとかネンブツダイの群れとは一体化できます。みえてないんで。。笑

出会いに感謝✨もんがらさーん!

今日はもってました。ブンブク引き当て運。最近地味にこれが楽しい。

傷ついてしまってますがまだ一匹居ました。。ふぁいとぉ~。

1週間厳しいねぇ。穏やかな海潜りたいねぇっ!

来週の回復に期待してみよ☺️

その間にドライ直さねばだし工事したり。少しずつパワーアップしてますよ✨

明日は恐らく海お休みになるかと。

また、次回!では~☺️

カテゴリー
未分類

もうこの揺れどうにかしてー!

3月5日。金曜日。曇りのち雨

ずっと揺れてるんです~。

火曜日?からずっと。

見た目大分良くなってはきてるんですが、入るとやはり揺れてる。

14mまで。。

おかげでミノカサゴもこんなん。砂っっ!

透明度も一昨日よりは良くなってます。

でもまだ回復しきってないのでちょっと暗いせいかヘラヤガラもずっと出てます。

陰すぎる。。

群れはとても元気ですよー!

埋まったロープを戻していくとたまご持ちな子もでてきました。たまごであってますか?

ハナタツは全部確認してませんがいますよー!変わらない気がします。

浅場はまた砂が被ってしまい。。

揺れもあるのでだんごちゃんは確認してませんが、もうそっとしておいていいんじゃないかとも。。天使を待とうっ!

まだまだ生物チェックには時間がかかりそうですね。日曜日も荒れるとなっ(;´Д⊂)

明日も海には入ります!

カエルも荒れて居なくなりまた出てきたのに居なくなり。。

皆でてこいやっっ

ではまたあした!

カテゴリー
未分類

違う動きをすると何か新しい発見がある。

2月28日。日曜日。晴れ。

うねりがまだ少し残りざわついた感じでした。透明度は時間につれて良くなってきた感じでしょうか。

違う動きをすると何か新しい発見がある。

ほんとそうかなと。視点を変えるのは大事ですねっ。

だから色んな方と潜るの大好きです☺️

ってことで新たなイロカエル発見です。

なんだか最近海が落ち着いてきたせいか出て来はじめましたねぇ。

すっごい見やすいところに。この子はちかーーい。

沖のチビケロも健在でした。

この子はとーおーいー。。

せっかく泳ぐなら他にも見たいですね!

砂地はホウボウやミノカサゴ、コチ、ヒラメなど。

プリっとしたヒメイカも。

今日はガイドがなかったので、浅場、沖とふらっと見てきました。

最近当たり外れのあるこのこ。

ちょっと大きくなった気がします。

フゥーフゥー言いながら探して撮ってます。浅いですし場所が場所なので。。

砂巻き上げちゃうからもうちょっとスキルアップに励みます。。せんせーーへるぷみー。

だんごちゃん見てもう1つと思いウミウシ探してみたら居てくれたので嬉しいね。

今年はイロミノやチゴミノよりホンミノが多いです。

希望は二匹ともワッッとしてほしい。

ノコギリヨウジ。

可愛い2人ですね♥️

結婚記念日 みたいな正面写真。

イメージね。

では!次回乞うご期待?を!

カテゴリー
未分類

北東強風だって。ナイトまで。

2月27日。土曜日。晴れ。

午前中はまだ良かったですが午後から透明度も落ち、揺れも。。。

チビケロさん可愛い✨遠いのが難ですが。

道中モンガラドオシにも会えました~

わりと好きです☺️

大きい個体もいますが小さいのも可愛い✨

揺れててなかなか撮りにくい本日ですが無事確認できてます。

ナイトで見るのが吉ですねぇ。

でてきた。。

存在感でかっ。

揺れてるので砂地生物少なめですがそれでもミミイカ、ハナアナゴ、ダイナンウミヘビ、ホウボウなどみれてます。

そろそろツバクロエイにも会いたいなぁ✨

今日とった写真は以上になります。遅くなっちゃいました。皆さん無事に帰れましたかね~。

では!また明日☺️

カテゴリー
未分類

午後からのんびり3ダイブ!

2月26日。金曜日。雨

今日はお写真お客様よりお借りしました!

写真いっぱいあるんですが、時間も時間なので厳選してご紹介を。

ナイト迄なので写真混同してます。小さいミミイカは透明感ありかわいいですよー

今日のヒメイカはお利口さん&大きめの子でした。浮いちゃってる子はなかなか上手く撮れませんが粘っていけたっ!

アサヒガニ幼体。いままで何度か出会ってますがそのなかでも小さいほうです。

なかなか出会えないんで会えたらラッキーなのよー🎵

今日はよくいましたね~☺️

聳え立つ!

こんな風に足長くなりたい。。

やっぱり可愛い✨

はぁ。楽しすぎました。明日もナイトまでですよー☺️

ただうっすいグローブだから手がかじかむ。。。

防寒対策しっかりしてきてください~。

では!

カテゴリー
未分類

日々変化があります!それもアジのある海!

2月25日。木曜日。晴れ。

昨日の夜から濁りとれず割りと透明度悪い日中でしたが最後はだいぶ抜けてきたようです。

明日良くなることに期待しよう。

今日は沖へ。

居ましたよ~可愛いベビーが☺️

黄色い子。

既存の子が消え(探してないだけかもですが)新しい子あらわるる。

いついてくれるといいですが。

自然なのでこればっかりはわかりませんが、、、

見たかったらお早めに!

泳ぎますからねぇ。これで早川通の方は大体場所わかりますよね?!

そこです!

なんか可愛すぎて撮っちゃいました。

私には愉快な様子にみえますー。

出会いには色んな想像力が膨らみます🎵

今日は写真あまりとってないんですねぇ。

皆よく動くっ。

今日は移動中にパラッとしちゃったのでハレーションでみにくいですが。。

カエルで満足しちゃって笑っそんな日もありますねぇ。

明日はまた夜までいっちゃう予定なので色々ご紹介できればと思います!

ではまた明日~☺️

カテゴリー
未分類

結局今日も入りました。ナイトへ。なのでさらっとご紹介!

2月24日。水曜日。ナイトへ。

初っぱなからですが、、、

めっちゃ透明度落ちてる~なナイトでした。明日も影響出てるでしょう。。

そんなときはマクロでGO!

ナイトは割りと透明度悪くても楽しめちゃいますが☺️

今日の気になる子は、、、

ナマコです。

なんか皆、立ち上がりお祈りしているようでしたー。

動画はFacebookであげまーす。

ぶっぶれてる笑っ

中には放精しているこも。

生物の不思議ですよねぇ。別の場所にいるのにいっせいに同じ動きをし始めるとか面白い。

なんだと思います?

なんか、違う。。。

いやいや、いつもと同じミミイカなんですが、なんかなぁな奴です。

やっぱり今年は少ないミミイカですが、今日は会えました~

腕感が可愛い瞬間✨

上のと同一生物なんですよ?

荒れる前はいっぱいいましたねぇ。

なんだかんだずっと居てくれるヘラヤガラ

日中は隠れてること多いですが、いる事実!

最近どうにか撮りたいニジギンポ。

ほんとはもっと口がガッツリ開いてたんですが間に合わず。みてほしかったぁ~

この前見つけた子も近くをふらついてます。なんかハナがあっていいですねっ。

砂地をよくみると小さいダイナンが出てます。砂地も要チェック!

今日もアナジャコ?にあえました。

気の抜けた感じありません?大人しく撮りやすいこです。

ウミウシも。前いた子ですねぇ。

しましまのハイソックスを穿いたエビ。

今週もナイト予定入ってます。楽しんでいきましょう🎵

もちろん日中も新たな出会いを期待して!

では!