カテゴリー
未分類

カサゴ特集となるかっ❗食べても美味❗見るも良し❗華やかさもたまにあるけどあの子はモジャってる

1月17日。日曜日。晴れ。

最後はラブリーアイドル登場でしょうか?

今日の1本目は小田原のダイビング屋さんOPEN WATERさんに混ぜてもらいツノカサゴへ!

OW’s pic

ツノ‼️一回綺麗になったかと思ったらまたモジャっとしてきました。。なんだか村山元総理を思い出す。。。お写真ありがとうございますっ!

もう一方近くにモジャってるカサゴが。

サツマカサゴもここまでくると。。。

大丈夫かしら笑っ

カラダは綺麗だけど頭だけこんなんです。

いやいやいやいやいやいやいやいや!

綺麗なカサゴだっているんです。

今年はキリンミノ多くこの子の10センチ先には一回り大きい子も。

ハナミノも。10センチ位の子でした。

あとは普通のカサゴやフサカサゴなど。

カサゴ特集!みたいに色んな種類を探しながら潜るのも楽しいですね🎵

さて。お次はハナタツさん。

少なくなったとはいえ、まだ2桁いるハナタツ。探すのは根気が必要かっ☺️

一番近く、探しやすいこです。

OW’S pic

1本目カサゴ特集、2本目ハナタツ探険隊もいいなぁ🎵

でもまだまだ他にも見たいものはあります!

OW’s pic

もとは真っ黒なカエルだったんです。何色か説明しにくかったんですが、、

カジメの茎色です!

以前落ちてたカエルがいたんですが、多分その子を発見しました。

安定してくれたかな

そして最近ずっと葉っぱにくるまれるのが好きだったオレンジが地上に降り立った~~

カエルは今確認出来てるのは全部で8個体。あとは移動してるので探しきれてません。

ふふ。

なんだ?

正解は靴下よ。

久しぶりに掘れた🎵

これはなんでしょう。ブンブクさんの子供でしょうか?

砂地ではホウボウがちらり。

最後はこの子。激可愛い❤️

ギンポヒルズの住人はやはり高層階がお好きなようです。是非。次回どれくらいいるか数えてみます🎵

この子はちょっと遠いですがギンポ団地のこです。ハートって♥️

長くなりました。

物足りないといわれたので今日はしっかりめに。笑

では~✴️

カテゴリー
未分類

オオモンでしたか!

1月16日。土曜日。晴れ。

風強かったですがあったかい1日でした。

透明度は少し落ちてはいます。

しかし生物は新しいオオモンげっと。

不意に。定着してたイロケロが全部動いてるなぁって探そうかどうしようか迷ってたら違う子いました。

今日はガイド終わってからまたもう1本行ってきました。

可愛い。早川、オオモンはあまりおらず。

できればクマドリもみたいでーす。

ツバクロエイも最近は確率高めです。明日も出会えればいいなぁ。優雅に飛ぶ姿可愛いです。

ハナタツさん。くらっっ。。

イタチウオの子。ごくたま~に見ますが少ない

チャガラ。

ヘラヤガラも神出鬼没ですが漁礁にずっといてくれてます。

浅場の住人。

明日は沖へいこ🎵

ではまた明日!

カテゴリー
未分類

ウミウシナイト

1月15日。金曜日。ナイト

今日はウミウシを探しにナイトへ。

そこで出会ったオビクラゲ。

クラゲが多いなぁと。でもいつもと違う子達がちらりほらり。初めてみる型も。

絶頂期に比べると少なくなった気もしますがそれでもペアも見れたり。

ナイトならではの楽しさ🎵

じっくり見れますよ。おしりがチャーミングだけど顔もみたいですー。

もじゃおくんも夜は大体定位置に。

あっ。全然ウミウシでてこないって?

この後に。

漫画に出てきそうなハサミ✂️

始まります!

ウミウシナイトー。

小さなごまちゃん。ウサギみたい。

あまり見慣れないこ。フジエラミノウミウシの一種でしょうか?

皆まだまだ小さい子達ばかりです。

まだまだこれからたくさん出てきてくれると良いですが。

長くなったのでこの辺で。

なかなか楽しい1時間でした!

では!

カテゴリー
未分類

飛んで~飛んで~落ちて~

1月14日。木曜日。晴れ。

また見知らぬ子が。スター錦野さま張りに腕にファーファーつけてる。

でもなんかジブリにでてきそう。

この時期は飛んでるのねぇ

お客様よりお借りしてます

ツバクロ飛ぶの巻き

前回に続き。ちえさん引きつえぇ~

飛ぶ飛ぶシリーズですね。

お客様よりお借りしてます

ホウボウも飛ぶ~。

飛ぶ飛ぶ~🎵

ボラクーダも。

今年はおひとりさまが好きなようです。皆気ままに沖をふらついてます。

くっついてみませんか~?

地味だけど可愛い

口が。。

口つながり。。

たくさん増えて楽しい季節。今日は密な楽しいオモシロ荘発見しましたよ🎵

そして最後の落ちてた子

ふと横を見たらぽんとそこに。

そんな今日でした。

魚の目もなかなかロックンロールな感じですねぇ。

それでは~また明日!

カテゴリー
未分類

探し求めて。あんこうさん。

1月13日。水曜日。晴れ。

うん。いませんでした。

みたーい!あんこぉっっっ!

ってことで沖メインで泳いでます。

なんだか、とってもきれいになったツノカサゴ。何が起こった?昨日突然綺麗になった。。。

綺麗になったから正面もグッッ‼️

浮いちゃってるのは苦手だなぁ。となんとか映ってくれたヒメイカ。

もっと増えてくれるといいなぁ。

ちょっと透明度落ち白濁あって10-12くらいでしょうか。

相変わらずずっっといる。。。沖。。。

いつもの場所にもつき始めてましたよー

おうち作んなきゃっっ✨

やっほぉーー!

コタツーー❗小さいの可愛いです。

最近のいつものヤツです☺️

もっとでてこぉーーい✨

さっ!明日もまた捜索しますっ!

16℃

カテゴリー
未分類

パンチパーマ。。な日。

1月11日。月曜日。曇り。

寒い1日でしたね。

今日は生き物探しでカメラ放置が多く写真少なめです。

沖方面ではツバクロエイが飛んできたそうですよ笑 みたかったなぁ✨

素敵な容姿はあの姿に似てる。

そう。

パンチだな。

もし男だったら憧れる。1度はやってみたかった。今やったらわりとヤバめになりそうなんで見て楽しむ。

あの子もこの子も。

ちょっとたらこ唇感もまた素敵や。

楽しいダイビング時間です。

たまに違う子も。

あとはボケちゃったので割愛。

オビテンスモドキもまだいてくれてました❗

ちょっと地味めにいきます。

ホントに写真が少なく、、最後の最後体験の前にカエルだけ撮りに。

定位置。分かりにくいところに居ます。

あまり見ない子も。

おしりがちょっと透けてるから何かはかせてあげたい、

そんな子でした。

今日はここで終わりです。

緊急事態宣言もでております。営業は変わらずしていますが、ご来店前に今一度、ホームページ記載の当店の取り組みを読んでからご来店ください。

宜しくお願い致します。

カテゴリー
未分類

はっぴーでい。はっぴーらいふ

1月10日。日曜日。晴れ。

写真はすべてお客様よりお借りしてます!

アオリイカも神々しい✨

寒いですけど楽しすぎてついついロングダイブ気味になってしまいます。

イカ続きで。ようやく。

ヒメイカ登場✨

沖でしたが。。

その沖ではこの子も健在❗

ツノカサゴ。

ハナタツは色んなところで。分かりやすく綺麗な色だったらなぁ。だいたい紛れる色合い

今日はキタマクラとご一緒です🎵

探してみよう~ウミウシさぁ~ん。

そろそろでしょうか。。。

舞うようにゆっくりです

シュールなコラボさん。

もぅ~もぅ~な年ですから。

ウシノシタもでてきてましたよ~☺️

明日は先生にバトンタッチして捜索に励みます。

また、明日ブログ覗きに来てください~

カテゴリー
未分類

本日二度めの更新は6日の海ログですよー。年明け初ログは前回のブログになりますっ

1月6日。水曜日。晴れてたと思います。

今日は沖へ出ず浅場中心へ。

写真はないですけどボラやメジナ、クロサギが群れをなしてます。

タテジマキンチャクダイ

動きが弱~いから撮りやすいです。外に出てきてくれてる日はチャーンス❗

キヌバリ

今日も麗しいですねぇ。

ハナタツ

水深5mのハナタツさん。浅場は浅場でいますけれど、、、

ミスガイ

ナイスガイっ!

イロカエルアンコウ

落ちてる子。MPのちえさん発見してくれたこをみてきました。うん。落ちてました笑っ新しいカエル。

イロミノウミウシ

ようやく大きめの子に会えました。今までが小さすぎた。

ミノウミウシ

ウミウシもちらりほらり。ただ浅場が多いので難易度高め~。

今年はダンゴに苦戦してるので、ウミウシなどマクロを皆で探してみよう🎵

しかし明日は潜る時間無さそうですが。。

海はいれるようならアップします。

では!

カテゴリー
未分類

今年初潜りはナイトまで。2日間の海ログおまたせしましたっ

1月4と5日の海ログ。

明けましておめでとうございます。今年も張り切っていきましょう!

生物は多少動いていない子もいますが新しい子も出てます。他の捜索はこれから徐々に。

沖のあの子は。。

お客様お写真

いました~🎵

ツノカサゴ

お客様お写真

よっっっこいしょっっ!

と起き上がるもイナバウアーみたいー。

4日は沖をメインに。ナイトまで。

お客様お写真

ぶんぶくさんはキタマクラに狙われてました。。

私はあってませんが田中先生はサメにもであえたようです。

ハナタツたちも変わらず。日中は難易度高いですよ~。

タテキンはたまに隠れちゃったりもしますがまだ健在。

ヘラヤガラもまだいますよー。

だいぶ場所替えをしたか、5日には漁礁に

ムレハタはいなくなった気がします。2日間群れはみてないです。さみしいねぇ。

あとはカエルたちですかね。イロ、ベニ、ザなど。いなくなった子もいますが、昨日新なベニがいて昨日だけで4。4日のこもあわせれば、6。いなくなったりもするのでなんとも言えませんが。。

ザが、1。夜しかわかんない。

イロは5か6かな。

今日(6日)も、これから海みてきまーす。

皆様ご来店の際はご連絡ください。

いないこともありますので。。

宜しくお願い致します~。

お客様お写真
カテゴリー
未分類

やっぱりみたい‼️

ってことで営業は昨日で終わりでしたが、田中先生、ちかさん、MPのちえさんの3人で潜り納め行ってきました!

12月29日。火曜日。晴れ。

サンセットっていうか大体ナイトでしたが、やっぱり楽しい締めでしたっ!

ツノカサゴ~

目指すはこの子でしたが道中お~もれぇ~✨

大きなツバクロエイ降臨っ!

もじゃおがちょっとキレイになって戻ってきた?これでイロ、ベニ、theの三種。

イロはアナハゼと相席中でした~☺️

どこの子ですか?

突然出会った~🎵

ほぅ~。

めりーさん

それでは、よいお年を!

また、1月4日より勢いよくがんばりますっ。

ので、

皆様のご予約お待ちしております~メールで頂ければ幸いです。

来年もどうぞよろしくお願いいたします

それでは、今年最後のブログでした!