カテゴリー
未分類

天までとどけ❗。。何話まであったんだろう。うちはミノカサゴのことですが。

6月2日。水曜日。くもり。

日中のダイビングはなんだか新鮮です。

浮遊物がだいぶ多めですが沖まで行くと気になりません。というか、気にしませんっ

ミノカサゴいたるところに。気づけばそこに☺️

空まで羽ばたく様です✨

最近見たなかでは少し大きい。40cmくらい

カエル祭り到来の兆しでしょうか。沖ではぽろぽろと。出始めてます。

3ぶんぶく。

今日は小さめの個体です。

なかなか難しい。。ホシギンポ。

今日はよくでてきてますよー。

エイこらさっ!

今日は早めの潜水、早めのブログ投稿!

Instagramもアップし。

あとは事務所の工事に向けて片付けするのみ!

ではまたあした~☺️

カテゴリー
未分類

海の世界いろいろ。

6月1日。火曜日。晴れ。

今日はナイトです。

流れが少々。

今日もツバクロエイ❗

最近遭遇率高しさん。

でっっかいアカエイも妖艶に。

かわいいなぁ。もっと可愛い姿いっぱいあるんです。実際見ると可愛いですよ。

写真じゃ伝わらない。このモヤモヤ感。

是非‼️

なかなか難しい子じゃぁ、、、

まだまだ小さい子です。エゾイソアイナメかな。

カエルも増えてはいます。

ワレカラの世界✨

 

貝の世界✨

貝も夜は歩き回るのですがなかなか綺麗ですよ。

もう。。しつこいかなって思うんですが、

ブンブクの世界✨

裏面の動きは激しいですよ~。

今日は刺さった。。皆さん気を付けましょ

撮って言うのもなんですが、、

小さい子がいいな。。。

エソもよく見ると可愛い目してる✨

安定のミノウミウシ達です。

最近ブームのオニカサゴの子供。ブームなのに写真は粘らない笑っ

そんなこんなで一部をご紹介。

ではまた明日お楽しみに~。

みんなーそろそろ潜りにいらしてね?

Instagramも始めました。

https://www.instagram.com/p/CPlAWU_hCaT/?utm_medium=copy_link

カテゴリー
未分類

崇める姿。

5月31日。月曜日。晴れ。

入った時間もあるかもしれませんが5m弱となかなか透明度悪かったです。

今日はネコとカエルな日。

ぽろぽろと。

コネコ×2

よく動く子達でした。可愛い。

カエルも大、中、小とさまざま。

おや?

オデキできとんっ。

中は分かりやすい、見やすいところに今日はでてました。

まぁまぁなんて可愛いんでしょう。1センチくらい。

沖過ぎる。

このブログでいう沖の沖は結構泳ぎます。慣れたかたでないとなかなか行けない、連れていけないので、行けるように早川に通ってね✨

ちょっと沖の沖をさ迷いましたが。。

楽しいダイブでした。

途中久しぶりにサンゴダツにあいました。

最近ハナタツはスルーしがちですが、やはりいいですね!タツ!

暗いんでハナアナゴやダイナンウミヘビたちもでてました~。

 

今日はしゅっとしてる。

もうちょっと粘ろうかと思ったけど、ネコザメに吸い寄せられました笑っ

今日は探すまいと。でも出会っちゃうヒラタさん。

先生には苦笑いでスルーされました。。

よくみてーー。

イトコを崇めてる子がいる!

すごいやん!

海の出会いは想像力を膨らませますね🎵

たのしっ✨

明日は日中入れそうにないので夜入れればアップします。

ではまたお楽しみに~🎵

カテゴリー
未分類

29日ナイトまでいっちゃいました。

5月29日。その②です。

ナイトへ。

日中はもちろんたくさん生物見れますがナイトはナイトで素敵なこがいっぱいです。

ふわふわドレスを身に纏うレディのように。

でもたまごではありませんか?

可愛いから良しとしよう❗

砂地も楽しいんですね

薄っぺらいツバクロエイも登場です!

ツルッツルッかと思えば、

トゲトゲしてたり。

みよーんってなったり。

ラジバンダリ。

懐かしい。何だったのかさえ思い出せない

夜はしましま。

まだまだ小さいこです。

ここにもシマシマ❗

オニオコゼ。証明写真みたいだ~。

今日は浮遊物多かったですが透明度もよくストレスなく潜れてます。

なのでナイトまでいっちゃいました。

日が長くなるのでだんだんエントリー時間が遅くなるのが難点ですが。

楽しいですよ~☺️

ではまた明日かな。

書ききった!

カテゴリー
未分類

見つめ合うふたり♥️

5月29日。土曜日。曇り&晴れ。

今日の写真は全てお客様からお借りしてます。ありがとうございます!

可愛いこがいっっぱいですよー☺️

お話ししてるかのよう~🎵

でんっっ!

至るところにいますよ~。

わかりにくいんですが、わかりますか?サイズ感。

オニオコゼのちっちゃいこ。可愛すぎます~🎵

そのまんまちっちゃいですよ。

テンスもチラリと出始めてます。

テンスモドキは安定です~。

ここ最近百発百中。ブンブクさんならお任せあれ。

タツノイトコ。

そびえ立つ!

そびえ立ちたい。

群れも最高に楽しめてます。

沖ではワカシも出ていたようですよ~。

カマスやアジ、イワシ、タカベなどにぎわってます。

ザやベニなど。この子は沖の沖。もうちょっと浅場に来てくれたらな~。

ネコも移動しちゃって沖へ。ちえさんにお借りしました。

水温も上がってきたので快適です~。

うどんから溢れそうなぴっかりん。

それではまた次回!

カテゴリー
未分類

今日は早めに1本!

5月27日。木曜日。雨。

昨日は晴れな講習、今日は雨な講習。

透明度も激変中。

3m前後でしたが多分そのあとはもうちょっとよくなってる気がします。

ちびだ子さんてなんて可愛いんでしょうねぇ✨

イトコさん綺麗なお顔してますね。

沖では密集地帯もあったり。

お腹が重たそうなハナタツも今日はよくみつかります。

今日のつぼ。おにおこぜ。

ヨッコラショッッ❗

んん~~~っていいながら

手のようなムナビレが可愛すぎる。

ジブリにでてきそう。

それもそうだが浮遊物すごい。。。

ニシキハゼ、去年はすくなかったんでいついてくれて嬉しい

貝の不思議。産み出すとこ観察してみたい。

安定のマツカサウオです🎵

ではまた明日かな。

カテゴリー
未分類

昨日打ちながらねてしまいました。。。

水底は透明度よく上はちょっと。。。

2本目にはもやっとが混ざり始め押し寄せてくるので逃げながら笑っ

写真はナイトです。

見つめる先は。。。☆✨

モミジガイですけど、、大、小で可愛い✨

どんどん難易度上がりますね~(^_^;)

つるっつるっ✨

可愛い子も出始めました~

カエルもねっ。最近ベニはスルーがちでした。。。

ゲストさまが発見してくれましたよ☺️

ナイトはあっという間です。

ほんとは曇ったけどスーパームーンだし?今日も行きたかったんですが、体力が追い付かず笑っ

迷ってたらレバーに釣られて。やめました!また近々ナイトはご紹介したいと思います。

今日は海も好調。

明日も海へ!

ではまた明日!

カテゴリー
未分類

連チャンナイトで。。。

5月24日。月曜日。晴れ。

今日は日中浅場しか入ってません。変わらず微妙な透明度ですが沖はまだ少しよさそうです。

スズメダイやネンブツダイの群れやマツカサウオ、ミノカサゴなど体験ダイビングでもたくさん魚見られてます。

浅場の住人。ホシギンポ

ぷりっぷりっ✨

体験のあと病院へ行きまた海へ。

ナイトですっ。

昨日見れなかったエリアを中心にみてきました。

くつした。

ハナタツさん。なかなか葉にくるまれちゃってます。

オニカサゴも、仲良さげですねー

ヤツシロガイ。でかいね~☺️移動中~

日が延びたのでナイトをすると眠気がたまらない。

ということでまた次回!

あしたはもナイトまでの予定です。 たのしんでいきましょ~🎵

カテゴリー
未分類

ナイトをしようと思ったら花火がアガター。

5月23日。日曜日。晴れ。

透明度は少し落ちちゃいましたが、ロングダイブ楽しんできました。

た~まや~✴️

今日はよく泳ぎます~。

ファンでは行きませんでしたが、ずいぶん沖にはまたいたようです。

こぶちゃん。。かわゆす。

ナイトはウミウシざんまい。

一部ご紹介でした~☺️

揺れてて撮りにくい今日でした!

ではまた次回!

カテゴリー
未分類

うねりは残ってますが透視度いい感じです!

5月22日。土曜日。雨&曇り

うねりは残り揺れはあるものの。

南西の風のお陰で透視度良好です。明日も期待したいです!

ブイもとれちゃったので作業も兼ねて生物探しへ。

ワカシに遭遇~。石橋方面へ去っていきましたよ、。

群れも楽しめる時期になってきましたねぇ

今は沖だけではなく中間にもいて色んなところで出会えるミノカサゴたち。

空から降ってきたこもいたり☺️

今日はハナタツ探ししてませんが居てます!

ウミスズメも出てきてますよー。

つんつんが可愛い✨

オニさん~こちらっ!

今日もぶんぶくさん。

今日のは大きかったです。

今年は多いか?遭遇率上がってます。

ブンブク愛ですかね☺️🎵

ウミウシ探しも忘れずに。

アカボシウミウシですね❗ねっ!ぴっかりん?

ウシ。

赤いウシ。

アカエラミノウミウシ。

マンリョウウミウシ。

キノコがいっぱい生えてる。

って本に。

確かに!いっぱいとは言ってないけどね~

それでは明日!

新たな出会いがあると嬉しいです!

今日はホウボウとダイナンウミヘビいっぱいでしたね!